教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来なりたい職業がなかなか見つからなくて悩んでいます。 好きなことを生かした仕事に就きたいのですが、なにかいい職業はな…

将来なりたい職業がなかなか見つからなくて悩んでいます。 好きなことを生かした仕事に就きたいのですが、なにかいい職業はないでしょうか?わたしは、ファッション雑誌を読むことが大好きです。 POPTEEN、Seventeen、ViVi、JELLYなど、いろんな雑誌を買っています。 ファッション誌によく出ている芸能人の、南明奈さんや木下優樹奈さん、藤井リナさん、くみっきーなども好きです。 また、テレビがすきです。 CMやテレビ番組や芸能人のことをひっくるめてテレビと言ってみました。 この間、茨城大学のオープンキャンパスで、人文学部人文コミュニケーション学科のテレビコマーシャルについての話を聞きました。 それがとても面白くて、何度も聞きたいと思いました。 友達と一緒に行ったのですが、友達が聞いた学科の講義はあまり興味がもてませんでした。 ほかにもいくつかの学科の講義を受けましたが、どれもイマイチで、唯一興味を持てたのが人文コミュニケーション学科の講義でした。 でもそのかわり、その講義はいままで生きてきた中で一番面白かった授業といっても過言ではないですww 以上、興味のあることです! こんな私に合う職業ってありますか?

続きを読む

517閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    「興味を持つ」「好きになる」ってのは、自分の仕事を見つけるいいキッカケではある。 でも先の回答者様の言うとおり、仕事ってのは何でも「好きなだけじゃやってけない」もの。 特に、みんなが憧れるような職業は希望者も多い分、待遇が良くなかったり、競争が激しい世界でもある。その中で生き抜いていくには何事にもアンテナを張って、自分なりに調べたり考えれる人じゃないと無理。 ちなみにファッション一つにしてもたくさん仕事がある。 一番目にするのは モデル・デザイナー・スタイリスト・メイク・ヘアメイク・販売員など もう少し突っ込むと パタンナー・ディレクター・ファッション雑誌編集者・バイヤー・マーチャンダイザー・コーディネーター・企画・プレス・広報・マネージャー・布地業者などなど さらに突っ込むと 社長・秘書・経理・総務・ドライバーなどなど 会社によって外部業者だったり、専門業者だったりする。ここには書き切れてない仕事もある。 販売員もアルバイトもいれば、正社員もいる。店舗も直営店もあればフランチャイズもある。フラッグショップもあればセレクトショップもある。 その辺はよーく調べたほうがいいよ。華やかなものほど泥水を飲むような思いも沢山ある(この辺は「プラダを着た悪魔」って映画が少し垣間見れるかな…ちょっと描写が極端だけど)。 最後にあるアーティストの言葉を 「人生はやりたいことをすべてやる時間はないかも。でもやりたいこと一つくらい見つける時間はあるかも。」

  • 電通や博報堂といった大手の広告代理店ならば、あなたが興味のあることほとんど全てに絡むことができますし、給料もかなり高給です(30代で軽く年収1000万円)。 まぁ、競争率の激しい、狭き門ではありますが。。。

  • 職業を遊びの延長と考えていませんか?テレビコマーシャル学科のどんな所に興味を持ったのか自己分析してみましたか? よほどの才能がない限り(たとえあっても)カッコよく楽してお金になる職業はありません。ファッションが好き、芸能人が好き、と言うのは何か危うい気がします。そういうところは人間のマイナス面が渦巻いています。神経がタフか好意を持っていてくれる先輩がいるか運がいいか、覚悟を決めて入って行く必要があります。頑張ってください。

    続きを読む
  • 専門学校はどうでしょうか? 大学とは違って、ほとんどの学校は金を払えば入れます。 ファッションに興味があるなら、ファションデザイン、ファッションビジネスなどですかね 専門学校だと「NSC名古屋ファッション専門学校」「青山ファッションガレッジ」などがあります。 世界で活躍する日本人デザイナーは、ほとんどがファッション専門学校の卒業生です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファッション(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸能(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる