教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フォークリフト講習について質問失礼します。姫路市の労働安全協会でフォークリフト講習を受けようと思いますが、誰でも受かりま…

フォークリフト講習について質問失礼します。姫路市の労働安全協会でフォークリフト講習を受けようと思いますが、誰でも受かりますか?教習所とか建設機械メーカーしゅさいの講習会だと追試が有り殆どの人が受かるみたいですが、安全協会主催の講習会も同じ感じですか?

767閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私の場合、中央卸市場のなかで安全協会主催の講習を受けました。(愛知)まず学科が一日(平日)あり試験場で9:30~14:00教義,15:00から筆記試験でした。教義の時間テストにでるところは教えてくれます。運悪く寝てさえなければ誰でも受かります。実地は連続の日曜日3日(例7-14-21)つぶれます。8:30~17:00まであります。6~10人のグループで5分ずつ変わりながら5回ほど乗ります。運転の上手い下手ではなく確実に操作ができているか、安全は確認されているかをみているのでまじめにやれば100%大丈夫です。 一番の問題は学科を含めた日程を確実に取らなければいけないことでした。 協会によって違うと思いますので先にいつあるか日程等を聞いたほうがよいと思います。費用は普通免許保持者で32000だった(10年前)ような・・・ 参考になれば・

  • どこが主催であろうが、本当にダメなら修了証はもらえません。 僕が行った技能講習所では、年に数人が落ちているそうです。 しかし、数時間の練習で、9割9分の人が扱える乗り物です。 大丈夫です。頑張って下さい。 ・アクセルを踏む前に 進行方向の安全確認。 ・速度を上げない。 ・ハンドルを切る場所を覚える。 (曲がり角の内側に寄せるように進み、前輪が越えたらハンドルを切り始める) ・あやしい時は必ず目視する。(タイヤの角度、ツメの角度・高さ)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フォークリフト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる