教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニ店員を経験してお客様がレジを去るときに「どーも」と声をかけてくれるだけで何だかとても嬉しい気

コンビニ店員を経験してお客様がレジを去るときに「どーも」と声をかけてくれるだけで何だかとても嬉しい気コンビニ店員を経験してお客様がレジを去るときに「どーも」と声をかけてくれるだけで何だかとても嬉しい気分になりました。ヤンキーやギャルっぽい人だとなおさら☆ 私も買物する際に「どーもです」と言うようにしていますが、実際こういう一言って店員さんはどう思っているのでしょうか?ちゃんと聞こえてるかなぁ…って思う時もあります。喜んでるのは私だけなのでしょうか?

続きを読む

653閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    もちろん嬉しいですよ。 「どうも~」とか「ありがとう」とか言われると 「またお越しくださいませ」の言葉に力が入ります。 余談ですが、こちらがレシート渡そうとすると 「捨てて」とか「いらない」って言うならいいんです けど結構シカトするお客さん多くないですか? 聞こえてないんじゃなくて目も合わせないで 商品をひったくるようにして立ち去る行為! なんなのって感じです! 「売れて嬉しい」、「買って嬉しい」の、 お互い様なんですから気持ちよく買い物したいですよね

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 私は接客のアルバイトをしてきたので、接客態度のいい店が好きですね。それだけでうれしくなってしまいます。だから、自分もそういうときはちゃんとお礼をするようにしていますし、意見などを募集しているときは、接客の良かった人を名前入りでほめるようにしています。目立たないことですが、そういうちゃんとした態度って、「また来たい!」って思うのと「お疲れ様です、がんばってくださいね」ってエールを送りたくなります。 お客様!づらした威張った人などを見ると、本当に腹立たしくて仕方ないです。 ただ利用するだけでなく、お互いが気持ちよく利用できるために大切なことだと私は思います。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 私も買い物のときは「ありがとう」って声かけますよ。 そしたら、大部分の人は世間話とかしてくれるようになってきました。(関西圏だから?笑) 今まで私も販売の経験がありますが、声かけてもらうと本当に嬉しいですよね。 余談ですが、私の場合いつも行くスーパーなどでは、レジしてもらう前に 「こんにちは~」って声もかけます。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • ここにもいる。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる