教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

病棟ナース経験1年半の24歳です。正看護師資格取得者です。 ディズニーランドのナースキャストに憧れていますが、なるため…

病棟ナース経験1年半の24歳です。正看護師資格取得者です。 ディズニーランドのナースキャストに憧れていますが、なるためにおすすめの勉強法・教材などあれば教えて下さい★たくさんの、様々な年齢の方たちがいるなかで症状と対応を見抜く・実践する自信がありません。私の病棟は内科・精神科の合併症病棟で、子供や普段健康な方たちの起こしやすい症状や疾患とはあまり縁がありません。。。 皆が組織を愛して最大限の接遇を持って接客する、そんなディズニーランドがとても大好きです。知り合いからの噂で「3年は病棟での経験があったほうが採用されやすいらしい」というのを信じ、今の職場で耐え忍んでいます。 それでも優しい先輩はいるし、急変した時の対応など看護師としてためになる経験もさせて頂いているので、今の職場には感謝しています。 あのようなテーマパークでのナースの役割、必要な知識や技術ってなんでしょうか?? どうかよろしくお願いします!

続きを読む

4,349閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    BLSやICLSは受けたことありますか? 救急のスタンダードは学んで終了証を持っているとポイント高いかもしれません。 突然の心停止に対しての対応方法をきっちり身につけておいたほうがいいです。 パークには、モニターも吸引も酸素も救急カートもありませんよ。 自分で判断して的確な指示を出していかないといけませんよ。

    なるほど:1

  • 医師です。既に回答済みですが、BLS、ACLSを受講し、救急の基礎を身につけるのが一番です。資格としてかけますので有利でしょう。あとは、救急外来勤務経験があれば、実際に病院に行った後の対応がわかるわけですから、応急処置もより適切になります。可能ならば経験されることをオススメします。ただ、きついのでやめる人が結構いますけどね… がんばってください!ちなみに、ディズニーランドのアトラクション待ちで回答しました!

    続きを読む
  • ディズニーリゾートの救護室は色々な状態の患者さんが来ますのでそれなりの経験があった方が御自分の自信にもなると思いますよ。総師長をしている叔母から精神科で働くのは年をとってからで十分、それまでは色々な科を学びなさいと言われ中堅の病院に勤務し全ての科の外来、病棟を経験し救急にも対応しました。今は精神科の高齢者病棟で落ち着いていますがその時の経験は自信&役に立っています。私も毎週末ディズニーリゾートに行っている程好きですが働きたくは無いです。パレードの音が聞こえるのに見れないなんて耐えられないです。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 病院ではなくいつどんな患者が担ぎ込まれるかわからない場所は救急病院を経験しておいたほうがいいと思います。 内科や予定通りの仕事をする科だけではちょっと弱いと思う。 救急病院は体力的な年齢制限もあるから経験しておくなら今のうちでは? 客層も幅広く熱中症や乳児の急変、怪我、とにかく何が起きるかわからない場所の場合、看護師希望者も多いでしょうから怪我人など何でもござれの救急で経験を積むのが一番雇う方にとっても安心だと思います。 乳幼児も多く訪れる場所の医療スタッフには礼儀正しさやマナーよりも「何が起きても任せられる」技術が大切で、そのためにはやはり救急だと思います。 病棟はいつでも経験できるでしょうが、救急病院は若くて体力があり色々な知識を吸収できる年齢のほうがいいと聞きます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ディズニーランド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる