教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一種電気工事士

一種電気工事士二種の筆記を過去問の繰り返しにて無事に合格することができました 一種も受けようと思うのですが二種のような感覚でいけますか? シーケンスは大体わかります。受電設備はちと難しいですね 電気理論、計算は大の苦手です

続きを読む

1,073閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ◆第1種電気工事士 ビル、工場など、高圧で電気を受けている所の作業・工事に必要な資格が第1種電気工事士です。 具体的な一例としては、平屋建てで、建築面積100平方メートル(30坪)でも、多くの調理器具があり、容量が多いため高圧で電気を引き込んでいれば第1種電気工事士が必要です。 ただ、高圧で受電している建物でも容量がかなり大きい場合(500キロワット以上)は、第1種電気工事士はなくてもよいとされています。例えば8階建ての救急指定病院で500キロワットを超えている容量の場合などです。 >一種も受けようと思うのですが二種のような感覚でいけますか? *第2種電気工事士 一般家庭内の配線など一般用電気工作物(住宅、法律で定められる種類の小規模な店舗などが含まれる) *第1種電気工事士 第2種の範囲と自家用電気工作物で最大電力500キロ未満の需要設備(工場、ビルなどの電気設備) 最大電力500kW未満の事業場(工場、ビル等)の代表者が通商産業局長の許可を得れば、電気主任技術者の免状が無くとも主任技術者(通称:許可主任技術者)となることができます。 技術の難易度が上がるので、それなりの努力は必要と思いますよ。頑張って下さい。 (画像:地下室に設置されている変圧器)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる