教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイト辞めたいです

アルバイト辞めたいです至急でお願いします。 アルバイトをやめたいです!!! 私は100円ローソンで2カ月ほどはたらいています。 ですが、私に合わないらしく、シフトが入っている日には拒絶反応なのか、必ずお腹が痛くなったり、気持ち悪くなってしまいます。 なのでアルバイトを辞めたいのですが、長期でと言ってしまった上に給料が20日〆であと1週間しかないのです。 今日辞めたいと言ったら9月半ばまでは無理と言われてしまいました。 でも9月までなんてストレスで体が持たなそうなんです。 1週間前だとやはり辞めることは無理なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

続きを読む

1,708閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    法的にはやめたい日の2週間前に辞めることはできます。 でも社会的には1カ月以上前に申告するのが普通です。 生理的に受け付けないとなると、難しいですよね。 どうしてもというなら、ちゃんと事情を説明して許可を乞う。 でも、理由として到底納得しがたいものであるなら、認めてもらえないかもしれません。 もうひとつは、あなたに社会的信用を失わせる方法ですが、バックレ。これしかありません。別のアルバイトをするときには、経歴には書かなかったり、書いても理由を尋ねられたら、なんとか認めてもらえる理由を考えてのらりくらりとかわしましょう。 次の仕事ではうまく行くように、頑張りましょう。

  • バイトなので いきなり辞めるヒトも多いらしいが 無断で辞めるのは よろしくないですぞ。 店長とよく話し合うしか 無いと思いますが。 このところ体調に不安があるので 辞めたいのですが とかね

    続きを読む
  • アルバイトでも退職は普通1ヶ月以上前に申し出ないといけないのが常識かと思います。 それを考えるとお店側から9月半ばと言われたというのは長い気がしますが、お店にも事情はあるでしょうから、せめて8月いっぱいにしてもらうとか日数を減らしてもらうなどの相談をされてみてはいかがでしょう? またアルバイトでも雇用契約書みたいなものを書いていたら、その期間が9月半ばまでなのかもしれません。 合わせて確認してみて下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

100円ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる