教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

漁業について

漁業について水揚げ何トンとかいいますよね。 自然のままでは絶対にありえない量の 魚を捕食してますよね人間は。 普通に考えたら10日もあれば魚は いなくなりそうな勢いな気がするんですが どうなっているんでしょうか?

続きを読む

160閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    細かい所は予備知識がないと、説明してもとても難しいので割愛しますが、水産学部で学ぶ人間の立場からお答えします。 あなたが思っている程、魚は少なくないですよ。 それに、魚等の水産資源は、確かに不十分な場合もありますが、しっかりと資源量調査を行って、漁獲量を管理していますよ。 更にはっきり言いましょう。 >>自然のままでは絶対にありえない量の 魚を捕食してますよね人間は。 いいえ。クジラは人間の食べる量の何倍もの魚介類を捕食してます。ですから、もし捕鯨が全面禁止されれば、クジラによる水産資源への悪影響も懸念されているのです。 日本が捕鯨を認めて欲しい、と世界に訴えているのはこんな理由もあるんです。 >>普通に考えたら10日もあれば魚は いなくなりそうな勢いな気がするんですが 水産資源は、鉱物資源等とは異なり、再生産(自分達で繁殖し、増えること)を行います。このため、親魚を適切な量だけ毎年獲っていれば、また来年も獲った分だけ増えるんです。 また、よく水産資源の減少が問題になってはいますが、中には全くこれに無関係な種類もいますよ。最近、マグロ類の乱獲による減少が問題視されています。が、しかし例えばイカ類は、マグロならおそらくこんなペースで獲っていれば、遅くとも十数年で獲れなくなってしまう様な膨大な量を、毎年世界で漁獲しているそうなのです。なのに、それでも漁獲量が減らない、とのことです。 ですから世界には、イカは魚を捕食しますから、魚を食べたい人が多い地域の中には、イカが目の敵になっている地域もあるようです。 やや余談交じりだったかもしれませんが、これで終わります。

  • きっと想像以上に地球は大きく、海は広いのですよ。 ただ、底網漁などの漁法によっては本当に魚がいなくなる可能性が大きいものも あると聞いたので、見直しが必要なこともあるかも。。 それ以前に、人間によって日々はかり知れないくらいのスピードで 環境破壊されてる事実の方が深刻かもしれません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

漁業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる