教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校1年生です。 科捜研になるにはどうしたらいいですか? 教えてください。

高校1年生です。 科捜研になるにはどうしたらいいですか? 教えてください。

3,036閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    viva_giants_kame_9さん こんにちは! 科捜研は科学捜査研究所といって、各県警察本部刑事部内に設置されている研究所です。 身分は県職員と同じで研究員または鑑識技術員などの名称などの違いがあるかもしれませんが、技術的な鑑定を行っています。 科捜研の研究員になるには、県警が実施する科捜研研究員の採用試験(公務員試験)に合格し、警察学校の研修を1月程度うけることになります。さらに、警察庁の付属研究所である科学警察研究所で一定期間の技術研修がおこなわれます。 研究科は法医、化学、物理、文書、心理などの専門研究科がおかれており、それぞれ学部学科が対応していますので、大学の学部学科選びは非常に重要になります。高校では理系が有利だと思います。 大学卒業以上が条件となっている科捜研が多いですが、合格者は院修了者も多くいます。試験は4年卒でも十分な内容です。 詳細などは、夏休みを利用して警察本部人事課に問い合わせるか、科捜研に問い合わせるのが確実です。

  • 科学捜査研究所の職員になるには、 働きたい県に願書を出して試験を突破する必要があります。 大卒であれば、特に資格などは要りませんが、学部指定がたしかあります。 ただ各機関数人しか取らないので倍率は高いです。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

科捜研(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる