教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

応急処理講習について

応急処理講習について応急処理講習には、各地の消防署主催と赤十字主催で行っている講習があるとおもうのですが、どちらのほうが、格が上なんでしょうか?消防署は無料で、赤十字はテキスト代等の実費が多少かかるようなのですが。 僕は、実際に4年前に消防の方の講習は受けていますので基本は理解していますし、AED使用法も体験しています。 赤十字のほうは、更新講習とかあるので、公的(準)になるのかなと思ってますが・・・。 実際に、履歴書等の資格欄には、記裁できるのですか? 現在、ヘルパー2級、全身性・視覚障害者ガイドヘルパー認定資格、介護事務管理者試験合格者です。 現在は、介護職には就業していませんが、今後は就業予定です。 消防のほうは、現在の業務上必要なので受講しました。 違いがわかるかたのご回答お願いします。 BAにはチ50枚さしあげます。

補足

普通救命講習Ⅱは受講済みで、実際に日常生活で使用した経験もあり、気道確保の講習も受けています。 このような、講習経験は履歴書に記裁しても、良いのかがお聞きしたいしたいのです。 その場合、消防と赤十字の講習での優位性の違いが知りたいのですが。

続きを読む

248閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どちらが格上ということはありませんが、 介護職であれば、一定頻度者に該当する可能性が大なので、 AED使用に関して医師法違反を棄却するための4条件を 満たすきちんとした講習を受けておく必要があります。 消防でいったら普通救命講習Iではなく、 普通救命講習IIでないとダメです。

< 質問に関する求人 >

赤十字(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる