教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スカイマークの客室乗務員採用について質問があります。 最初は地上勤務しなければならないみたいですが、どのくらいで客室に…

スカイマークの客室乗務員採用について質問があります。 最初は地上勤務しなければならないみたいですが、どのくらいで客室にいけるのですか? 詳しい方教えてくださいm(__)m

続きを読む

7,625閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    スカイマークは空港カウンター、地上と客室乗務員を兼務出来る人間を好んでいる見たいです。理由は茨城空港にはスカイマークカウンターがあっても事務所はありません、となると 客室乗務員がカウンターにてチェックインカウンター業務をこなし、改札、搭乗案内もして、飛行機に乗って客室乗務員をしながら神戸に戻るシステムらしいです。 客室乗務員のみは多分取らないかとも思います。スカイマークは給料安いと聞きます。今後新機材がドンドン導入、新路線も出来ます。 スカイマークは外国人パイロットが多く英会話能力が必要となります 最近は日本人パイロットも増えている見たいですが 客室乗務員に上がれる、上がれないは 仕事の頑張り次第だと思います。 仕事を真面目にして、客室乗務員に上がり スカイマークの機材B737ー800座席数177席しかありませんが 乗務資格と訓練を受けてから訓練に合格して、 見習い客室乗務員、1人立ち、実績を積み重ねで試験を通ればチーフパーサーに上がれます。スカイマークの客室乗務員は女性と男性 問わず乗務します。客室乗務員ですから緊急時のマニュアルを暗記して、いざに備えなければ行けません、非常口がどこにあるのか?こうなった時の態様なども学びます。酸素マスク扱い方や救命具の扱い方など訓練があります。スカイマークならスカイマーク本社に訓練用モックアップがあります、後パイロットとのコミュニケーションは全て英語ですので英語会話能力は大切です。外国人パイロットだと日本語通じませんから、 チーフパーサーが男性で以下女性と言うチームや チーフパーサーが女性で男性1人と女性3人のチームなど様々です。 会社の都合上予約センター乗務になるかも知れませんが客室乗務員を目指す為にどんな仕事もこなせる人材になる事が大切だと思います。スカイマークは大手とは違い 客室乗務員がカウンター業務も兼務するシステムもあるらしいですから、 後本人の客室乗務員になる為の意識と頑張りだと思います。仕事も合うと合わないが、人によりありますが客室乗務員目指して頑張って下さい。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スカイマーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

客室乗務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる