教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近就活のことでとても悩んでいます。 自分は今大学3年で今年の10月くらいから就活に取り掛かろうと考えているんですが資…

最近就活のことでとても悩んでいます。 自分は今大学3年で今年の10月くらいから就活に取り掛かろうと考えているんですが資格などを何ももっていません。 自分をアピールできるものと言えば中学から10年続けている部活のボートくらいしかありません・・・ 大学もそのボートで入学し現在も勉強しながら部活をやっている感じです。 今まで部活中心の生活をしてきたせいか気付くと誇れるものが部活くらいしかありません・・・ そこで就活に向けて今からでも少しでも何かやりたいと思っています。 こんなことをやったほうがいいよというようなアドバイスを貰えませんか? よろしくお願いします!

続きを読む

197閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    アドバイスになるかは分かりませんが(^_^;) 私が現在進んでいる道を紹介しますね。私は今年21歳です。高卒で社会に出て、とあるスーパーの正社員としてお惣菜部で働いています。今年で3年目。だいぶ、仕事もこなせるようになりました。 しかし、今年に入ってとある人との出会いにより、自分の夢の近道を知り、今は自衛隊(海上)を目指してます。もし、今年の試験で受からなければ、仕事を辞め大学に進学します。すごく危ない道ではありますが、自分の人生絶対に後悔したくない。だからこそ、逃げ道はつくらない。一つの夢に向かって、ひたすら迷わず突き進む。 それが、その方から教えて頂いた生きる道です(笑) 何か夢はありますか? 私は、自分の人生についてこう思いながら生きています。 「今の私は一度きり。必ず終わりがくる。大事な時間を誰かの為に使いたい。」 つまりは、自分の人生に後悔しない為に、自分が存在した証が欲しい。 だからこそ、人を幸せにできる仕事がしたい。自分のやれる限りを尽くして人の為に生きたい。 就職難で大変ですよね。 でも、選り好みさえしなければ何かあると思います。 夢があるなら、ゆっくり焦らずマイペースに。 体力に自信があるなら、自衛隊いかがですか?(笑) 資格を取るのもありですし。 あまり参考にならないかもしれませんね。ゴメンなさい。 以上です。

    ID非表示さん

  • すごい! ボート部なんですね。しかも10年続けているなんて! それはすごいアピールポイントになりますよ。 正直、資格なんてたいした価値はありません。 定食で言えば漬け物程度です。(もちろんないよりはあった方が良いです) 学生なんですから、まず勉強を頑張る。次に部活を頑張りましょう。 勉強の中に取り入れた方が良いのが、論理的な物の考え方ですね。 それと文章力です。 テーマ(科目でなく、ボートについてでも良いです)を決めて、論文を書く練習をしましょう。 書き方はカンタン。 ・テーマについての課題をピックアップする ・課題解決方法を考える ・具体例を挙げる ・結論を明確にする こんな感じです。 これがすらすらできるようになると、就職試験でも有効になります。 それと話が前後しますが、志望業界や職種はなるべく早めに決めましょう。 資格はあまり意味がないと書きましたが、業界によっては有効なケースがあります。例えば不動産業であれば宅建の取得とか。 頑張ってください。

    続きを読む
  • あなたが就職活動をする上で今からやっておいた方が良いことは勉強よりも 就活の対策です →知識(就活本の研究) →スキル(面接の練習等) →経験(インターン・説明会等) の三本柱をしっかりと確立しましょう その上でどうしても勉強したいのであれば 英語・会計・ITはビジネス三種の神器なんて言われてます TOEIC700 簿記2級 ITパスポート ぐらいを目指して勉強すれば無難だ(どんな企業でもそこそこ評価される)と思います しかしまずあなたがすべきことは 『当たり前のことを当たり前にできるようになること』です 就活開始時はどうしても自己分析や企業研究がばかばかしく感じてしまいますが あなたのように『誇れるもの』がある方こそ 自分の魅力を最大限に伝えられるよう 就活の基本と言われていることをソツなくこなせるようになってください そうすれば良いスタートがきれますし、かならずいい結果がついてきます それではご健闘をお祈りします

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる