解決済み
ケアマネの実務経験について病院で社会福祉士(相談業務)として働くことは、 ケアマネの実務経験に入るのでしょうか?? 直接介護ではなく、相談の業務です。 病院関係の経験は、1012年に廃止になるといううわさを聞いたのですが… どなたか教えてください。 また、将来 ケアマネになるのか 社会福祉士として働くのか どちらのほうが 将来性がありますか?? 子供がまだ小さいので、金銭的にもまた休日など…安定した職業に就きたいと思っています。 よろしくおねがいいたします。
854閲覧
ケアマネ経験者の者です。 まず実務経験ですが、病院での相談業務が5年以上であれば確か入ったと思います(間違っていたらすみません) それから将来的に社会福祉士として働くこと、ケアマネとして働くことどちらが良いか?とのご質問についてです。 私はケアマネ経験しかありませんが、正直在宅のケアマネは大変な仕事です。 病院のMSWであれば、退院までの援助で一応終わりになりますが、在宅はそれからがスタートでその利用者さんが亡くなるか、施設入所されるか、利用者さんからの要望でケアマネ交代をされるか、いずれかの事がない限り極端な言い方をすれば、その方の人生を背負うようなものです。 私の同僚は、利用者から「今から自殺する」と連絡を受け、包括支援センターの職員と夜間まで捜索して回りました(幸いご本人は自殺しませんでしたが・・・) また、毎年のように細かい制度の見直しがあるので、随時情報収集や監査前はほぼ連日深夜まで書類の見直し作業があります。日頃から書類作りをきちんとしておけば・・・と監査のたびに思うのですが、訪問・担当者会議・サービス作成・役所への諸手続きなどなど日々の業務に追われ、事務作業をこなすと毎日8時・9時はあたり前、会議が休みの日になれば出勤しなくてはいけないし、時にはヘルパーさん的な事をすることもあります(やむにやまれないケースですが) 以上、長くなりましたが、私の経験からの話ですので全てのケアマネさんがそうとは限らないと思います。しかし子供さんが小さいということであれば、ケアマネを選ぶ際そこの居宅事業所の管理者の方と労働条件などよく話しあって決めたほうがよいと思います。
< 質問に関する求人 >
社会福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る