教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来の夢が美術系・ファッション系の仕事に入りたい㊥2です。 特にファッションデザイナーになりたいです。。 こ…

将来の夢が美術系・ファッション系の仕事に入りたい㊥2です。 特にファッションデザイナーになりたいです。。 これらの仕事についてる人に聞きます。 どうしたらこの仕事につけますか?いまのうちにしてればいいことなどありますか? これだけゎしておいた方がいいことありますか? どんな仕事がありますか? なんでもいいので教えてくれたら 嬉しいです。。

補足

もうひとつ質問します。 字が汚い人ってデザイナーとして どうですか? 私ははっきりいって 字が汚いです(;;) 教えて下さい。

続きを読む

263閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私が働いていた会社のデザイナーは、専門学校(文化服装とモード学園)卒と美大卒がいました。 美大卒のデザイナーは、最初から絵は上手いのですが洋服の知識が無いため、バッグやアクセサリーなど雑貨のデザイン担当になります。 専門学校卒のデザイナーは、洋服担当でした。 質問者様はまだ中学2年生ですよね? それならば、今は学校の勉強を真剣にして、基礎学力と社会の常識やマナーを身につけてください。 これらは社会に出た時に一番必要となります。 いくら絵が上手でもセンスが良くても、「頭の悪い人」は会社のデザイナーとしては使えませんから。 デザイナーは、社内のいろんな部署の人とのミーティングや、素材メーカーの人などとも商談します。 「これだけゎ」などというのは、同級生の友人間では有効な表現かもしれませんが、一般社会では使ってはいけない低脳な表現です。 そういったことに気を付けながら、良識ある社会人を目指して下さい。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファッションデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファッション(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる