教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

物凄く仲の悪い人へ産休のプレゼントは贈ったほうがいい?

物凄く仲の悪い人へ産休のプレゼントは贈ったほうがいい?影で人の悪口、仕事教えず、嫌な事があるときだけヘラヘラして人に押し付ける人が同じ課に所属しています(先輩です) 正直どうでも良い人なんですが、もうすぐ産休に入るそうです。 こんな人へ何かをあげるなんて考えたら、お金をドブに捨てるようで嫌なんですが、マナーとして贈ったほうが良いんでしょうか?

続きを読む

565閲覧

回答(10件)

  • ベストアンサー

    私なら マナーとして贈ります。 相手に合わせて自分まで落としたくありませんので。 自分は正しいことを正しくやって, それを悪くいうならそれまでの人ってこと。ほっときます。

    1人が参考になると回答しました

  • 私は嫌いな人に贈り物をしません。嫌いな人への贈り物には心がこもらないし。相手から悪く思われたくないから、贈り物をするなんて私からすればもってのほかですね。

  • 職場の皆さんで、花束に「お疲れ様でした。産まれたら教えてくださいね」などと書いて渡しましょうよ。 後日、産まれたと連絡してきたら、数人でお祝いの品を渡せばいかがですか? 誰かに頼めば、あなたが音頭を取らなくてもよくないですか?

  • 同じ課の先輩ならあげた方がいいかもしれないですね。 産休なら戻ってくるんですよね。 後で○○さんだけ何もくれなかった~、って言われても嫌だし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる