教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

キャバ嬢の仕事用ポーチの中身について。 キャバ嬢のポーチって、化粧品以外に、ハンカチとライターとボールペンと名刺入…

キャバ嬢の仕事用ポーチの中身について。 キャバ嬢のポーチって、化粧品以外に、ハンカチとライターとボールペンと名刺入れが入ってますよね。 ハンカチは何に使うのですか?ボールペンはどうするのですか?何を書くのですか?? あとキャバやってた子が、「ライターはジッポとターボと石のは良くない」と言ってるのを聞いたことがあります。ジッボと石のものは、どっちみち石タイプのものなのでわかるのですが、ターボって石ではなくプッシュ式ですよね。何故ダメなのですか?それ以外の好ましいライターって、どんなものでしょうか。コンビニでも普通に売っていますか??

続きを読む

15,799閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ハンカチは、主にお客さんのグラスの水滴を拭くのに使います。 その他に一枚、自分が使う用も持っていました。(グラスを拭く以外で、お客さんがハンカチを必要とした場合に貸したり。お客さんに何か汚れがついたら、自分用ハンカチで拭いて特別感を出したり。とか色々使えますよ。) ボールペンは、名刺の裏にアドレスを書いたり、メッセージ書いたりする場合に使っていました。 (事前に連絡先を書いておいてはダメなので、その場でボールペンが必要なので…) あとは、お客さんに貸してほしいと言われる事も多いです。その他に、会話の中で絵を書いたりなどの、コミュニケーションで使ったり…などでしょうか。 ●ライターですが… 私もその様なタイプを使っていました。その方の理由は正確にはわかりませんが…私の理由は下のような感じです。 石だと火花が散ったり、つきにくかったり、力を若干入れるので動作が優雅でない。 ジッポはつけ方が難しい。お客さんに差し上げる事ができない。(ライターの話題で盛り上がって、交換したりとかあるので。) ターボは、勢いが良すぎて、付け方が優雅でない。(火が消えないように手の平を交差して添えてお客さんに近づく動作がしにくい。)火がゆらゆらしないので、雰囲気があまりよくない。 …といった感じです。 100円ライターにもある、上を指で押すと、『カチッ』と炎がつく(結局は、中に石が入ってるはず。)ものを使っていました。キャバクラの友人の方も、そのタイプの事を指していたのではないでしょうか。 色々なクラブやキャバクラのライターも、そのタイプが多いですよ! あとは、お客さんによっては、マッチが好きな方もいたので使ったりしていました。 まとまりがない文章で申し訳ありません。 参考になれば幸いです。

    3人が参考になると回答しました

  • 元キャバ嬢です。 ハンカチはマナーですよね(笑)普段でも持ってますので・・・。 また、グラスを持つときやしずく対策で利用します。 おしぼりなどでお客様のブラスのしずくを拭ったりはしません。 ボールペンは使用したことないですね、 でもお客様から「持ってる?」などの対応で使用するのです。 ライターは結構安物を使ってました。 確かにジッポを使っていた人は居ませんでしたね。

    続きを読む
  • 質問が多いな。 最初の質問わすれちゃう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

化粧品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる