教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

この春で高3になり製菓の専門学校に行きたいと思っています。 しかし両親は大学に行ってほしいようで、 父に「悪いこと言…

この春で高3になり製菓の専門学校に行きたいと思っています。 しかし両親は大学に行ってほしいようで、 父に「悪いこと言わないから大学行っとき」と言われたことがあります。 両親は大学に行っておらず、(この台詞から特に父は経済的に無理だったように思います。) 大学卒の人とは初任給がすごく違うなど会社勤めの父からするとそう思うのも仕方がないのかもしれません。 あと大学に行った方が色々なことを勉強できるので 視野が広がるし、専門は大学を卒業しても行けますが 大学はあとで行っとけばよかったと思っても なかなか勉強面で難しい、とも言われました。 (これもおそらく父の体験談かと。) ただ、やはり父の言っていることはもっともだと思うし、 専門学校の学費も高いです。 私の家から通えるところで大学で製菓の勉強ができるところは ないようです。 でも、私は大学に行ってそれから専門に行かせてもらうつもりはなく、 そこまでの余裕はうちになさそうですし、かといって大学在学中に バイトをしてお金を稼ぐ・・・というのは自分的にないな、と思っています。 それに大学に行ってしたいことは?って聞かれると答えられません。 お菓子を作ることは高校に入ってから好きになり、 休みがあれば作ったりもしています。 将来は食品、できれば洋菓子に関わる仕事、そしてさらにできれば モロゾフなどそういうところで働けたらな、と思います。 まだ私のこのような考えは勇気がなく両親にははっきりと 伝えられていません。 でも私が専門に興味を持っていることは知っているみたいです。 私はどうするべきなのか、両親を説得するにしてもどうやって したらいいのか、自分はなにをしたいのかももうわからなくなってきました。 長くなりましたがアドバイスお願いします。

続きを読む

443閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    友達で家政系の短大から製菓の専門学校に行ってる人がいます。 大学は奨学金制度があるし、短大+専門なら4年制大学+専門より経済的負担は少ないですよ。

  • 個人的に、私も大学をオススメします。 自分のお店を出したい!など確たる決意がなければ、専門学校生活は厳しいかもしれません。 2年はあまりにも短いです。色々視野が広がったかもしれないし、大学も良かったかなぁなんてたまに思います。 入る専門学校の質にもよると思いますが、人によっては夢をなくします。 重労働低賃金など、現実を知りましたし、高い学費を払ってまで…と親に申し訳なくなりました。 ちなみに私は中学から製菓の専門に行くと決めていて、実際入学卒業しましたが、夢だったパティシエの仕事に興味がなくなり…今モロゾフで販売員として勤めています。 最初は、せっかく専門に行かせて貰ったし…と親の為に半ば世間体を気にして就職した次第です。今は満足していますが。 それに、学校に求人が来てた訳ではありませんでした。 なので、別に学校に行ってなくても希望の就職先につける可能性は十分ありますよ!! 現場実習に行ったパティスリーでは、専門にも通わず製菓衛生士免許も持っていないパティシエ(社員)さんもいましたよ。パティシエになるには、必ずしも専門学校を出なければいけない、という訳でもないです。 調理師免許の様に、パティシエになる為に必要な免許なんてありませんし。 製菓衛生士免許というのは、自分のお店を出す時になど確か必要だったはずです。持ってなくてもパティシエになれますよ! 実際その方はアルバイトから始めて、社員になったようだし…。 大学に入って、視野を広げつつもケーキ屋さんでアルバイトなどしてみてはいかがかな?と思います。

    続きを読む
  • 大学に入って何をしたいかは答えられないと書いてますけど、 洋菓子に関わる仕事ってなんなのか、 モロゾフで何をしたいのかと聞かれれば、 同じように「ん~?」ってなるんじゃないかと思います。 洋菓子に関わる仕事なら、腕一本で勝負できる職人を目指すのか 工場で美味しいものを安く、たくさんの人に食べてもらうのか。 職人になるとすれば、目標はどこに置くのか。 どのジャンルに特化するのか、いわゆる専門店になるのか、 レストランやホテルで働くのか等々もう、鬼のように広い。 で、大学で製菓に関わる分野も鬼のように広いです。 お菓子そのものだけではなく、添加物や原料の一つ一つを掘り下たり、 冷凍技術や製造機械、文系でもマーケティングや社会学、色彩等々もあります。 あなたの家から通える大学の研究室案内を読めば 何か関連するものがあるかもしれません。 個人的には大学をお勧めします。 大学ではバイトできる時間は多量にありますから、 バイトをして「したいことかどうか」を試すことが出来るんですよ。 やりたいことが決まってないなら、 このお試し期間はものすごい貴重な時間です。 で、決めれずに悩むようだったら、方法は2つ。 とりあえず大学に行って4年間を過ごす。 バイトして、経験してみてから決定する。 そのまま、製菓の業界に進むか、止めるか。 就職後、働きながら夜間とか自分のお金を貯めて専門学校とかもあります。 もう一つは本気で大学を受験してみる。 落ちたら浪人しない。専門学校もしくは洋菓子関連の就職。 (私は大学を落ちたら、実家の和菓子屋を継ぐことになってました) 長くなりましたが、こんなところでいかがでしょうか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 最終的にはあなたが決めることですから参考程度に聞いて下さい。 私はできれば大学に行った方がいいとオススメします。 なぜなら現実問題、日本という社会が学歴重視社会だからです。 仮にモロゾフが新卒社員を採用するとしても大卒の方が有利でしょう(もちろん一流大学の方がさらに有利です)。 専門学校を卒業してモロゾフに行けても大卒とは給与体系がそもそも違う可能性もあります。 その後のキャリアアップにも当然差が出ます。 とは言え、専門学校のルートから一流のパティシエになったり一線で活躍した人もいるでしょうから一概には言えません。 あくまで「一般的には」ということですが同じ才能だと仮定すれば、大卒の方が断然有利なのが日本社会の現実です。 この現実を知っているからこそ、ご両親は大学に行くことを勧めるのでしょう。私の考えもご両親と全く同じです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モロゾフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製菓(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる