教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

!!厳禁!!素通り厳禁!! 就職活動の悩み。そして人生の悩み・・・

!!厳禁!!素通り厳禁!! 就職活動の悩み。そして人生の悩み・・・とある私立大の男子学生です。 先ほどとあるスーパーから内定の電話を頂きました。 ありがたいと思う一方でこのまますんなり受諾していいのかなと悩んでおります。 そこは一応アルバイト先のスーパーですが説明会から参加して内定を頂きました。(コネではないと思っています。) 正直ここの企業だけ選考が進んでいて他の企業は特に選考も受けておらず受けてもあっさり落とされたところばかりです。 もちろんやりがいや社員の方の良さなど実際見ています。 それにトップクラスの店長になると④桁のお金も頂けるらしいですし、週休二日などはしっかりしてるようです。 しかしやはり職業柄土日の休みは必要以上に取れないだろうし拘束時間も長い。 もし結婚して子供も出来た時には行事などにはそれほど参加できないだろうと思います。(もちろんそういったことも知ってて受けているのではあるんですが。) それに他の方の意見をみると大卒で小売業などどうかしてる。大学行った意味などないなどと言われています。私自身もそう感じる部分はあります。 それにやはりアルバイトしているということで少しひいきで採用していただいてるのかなと思ってしまう自分も嫌です。 就活生の大半は絶対の第一志望には合格できていないと思いますが、それでも何らかを見出して他へ就職していってると思います。 このご時世内定を頂けるだけでも光栄なことであると思います。 全く就職先の無い方やこの社会を考えると私の悩みはどうなのかな?こんな風に悩んでる私はおかしいのかな? これから約40年は働くであろう人生の先が決まっていきますね・・・。(その後の転職もあるかもしれませんが) 是非この社会を知らないクソガキに皆さまのご意見・ご感想を頂けたら大変うれしいと思っています。 (前回就職に関する質問で諸事情によりベストアンサーに答えられませんでしたが、今回は是非返事させていただきたいと思っています。)

続きを読む

630閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    貴方はひどい勘違いをしていると思います。 現在、大学生の人気ランキングの上位企業が、20年後も 存在しているとは限らないからです(例:20年前、就職先で 人気が有った都市銀行13行は、統廃合を繰り返し4行に なっていますし、4大証券で有った山一は廃業しました)。 >それに他の方の意見をみると大卒で小売業などどうかしてる。 →西武百貨店、そごう、セブンイレブンJAPAN等の親会社である 「セブンアンドアイホールデイングス」は、元々スーパーの「イトーヨーカドー」 から始まっています(因みに20年前、西武百貨店は大学生の就職先 ランキングの上位に入っていました)。 >大学行った意味などないなどと言われています。私自身もそう感じる部分はあります。 →高校無償化法案が国会で可決された今、偏差値や知名度を 考慮しなければ誰でも大学に入れる時代ですので、企業は4大卒に 特別な価値を求めていません。大卒の価値や就職先について、貴方の 考え方は20年位前の古い考え方です。 小売業界は女性が多い職場なので、男性の大卒は単なる店長候補 ではなく、グループ全体の幹部候補として採用されるので、店舗で実績を 上げれば、本部の商品や店舗企画、商品バイヤー、人事等の管理部門への 登用もあり、流通グループの中でも、成長企業はポジションも豊富なので、 店舗販売以外への栄転も有り、悪い事ばかりではないですよ。

  • 素通り禁止だと書いてあるので僭越ながら回答を…ι 就活に悩むのはよく分かります。 でも、結局働くのは質問者様自身ですからご自分の考えを最優先した方がいいと思います。 ご自身の気持ちと向き合って、『こうしたい』と思える道に進んでみてはいかがですか?^^ それから…土日が休めないと子供の行事に参加出来ないと書いてありましたが、 世間は意外と家族がいる方には優しいです^^ 頻繁には無理かもしれませんが、例えば『子供の入園式(等)なので○日はお休みさせて下さい』と言えば皆嫌な顔はしません。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • まずあなたのイントロに100点をさしあげましょう! 「厳禁!素通り厳禁!」私はこれに引かれてここへ来ました。 流通のメイン、スーパーからの内定おめでとうございます! あなたのような人を流通業界は求めているのです。 いや、流通でなくても通用します! この「質問」を読んでもらいたい、見てもらいたい、それに対する強い意思表示だからです。 どんな企業でも他社との競争です! 何とか同業他社より抜きんでたい、凌駕したい、というのが企業の基本コンセプトです。 今流通業と製造業のせめぎあいが盛んです。 スーパーの食品部門の「プライベートブランド化」です。 製造業の「ナショナルブランド」が流通の「プライベートブランド」に押しまくられています。 例えば7x11の「セブンプレミアム」商品。 マルちゃんのカップ麺が160円、セブンのカップ麺が118円。セブンはそれをサンヨー食品で作らせている。 胡麻油、マヨネーズ、ソース、醤油、みりん・・・ほとんどの商品が30%~40%安い! あなたの内定をもらった企業が今流通のイニシャチブをにぎりつつある。 さてこのまま製造業が黙ってそれを許すのか? あなたは今からそのシュミレーションをするべきだ。 入社早々役にたつかもしれないよ、

    続きを読む
  • 意見は様々でしょうが、小売業だからダメだということは決してないと思います。 ただ、 「ありがたいと思う一方でこのまますんなり受諾していいのかなと悩んでおります。」 ということなのであれば、やめるべきです。 ご時世のせいにして内定取れないのは本人の実力です。 減っているとはいえ、採用はあるわけですから・・。 頑張って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる