教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【至急!】カラーコーディネーター検定と色彩検定について(現在大学三年生、建築学科生。)

【至急!】カラーコーディネーター検定と色彩検定について(現在大学三年生、建築学科生。)現在カラーコーディネーター検定か色彩検定かどちらかを受けようかと考えております。 その検定を受ける際に、どちらを受けておけばいいか悩んでますのでアドバイスいただけると助かります。 当方は現在大学3年生です。 建築学科に所属しています。将来は建築・・というよりはインテリア方面に進もうと考えております。 就活のために、将来のために取っておこうと考えておりますがどちらの検定の方が向いているのでしょうか?? (本来であればどちらもが一番いいのですが課題が忙しくどっちもは無理そうなので絞ろうかと考えてます。) 学校の課題を片手間に独学でと考えております(通信スクールなどにかけるお金がありません。) でも検定料もかかりますのでなるべく1回で合格したいです。(ここは自分の努力次第ですが・・。) あとどちらも参考書は一通り集めてみたのですが参考書は2級が多いので2級を受けようと考えております。 上記の事踏まえてアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

11,256閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    2級、3級に関しては結構内容もかぶってるし、難易度的にもどちらでも有利さはかわらないと思います。 さらに言えば、カラーコーディネーターや色彩検定が就職活動で有利になるには最低1級ないと効果を発揮しません。1級と2級、3級では難易度にかなり差がありますので。また、建築業界志望ですと、この資格あっても設計の実力の方が大事に見られます。この資格で食べていくというよりは、直接仕事に生かせるかは自分次第でしょう。2級までですと自己PRとかには入れない方が良いかと思います。 ただ、色彩の勉強にはなりますし、内容もおもしろいので、受験するのは賛成です! 機会があって1級を受ける可能性がある場合ですと、カラーコーディネーターの1級の試験は分野を選択して受験します。ファッション、商品、環境の3つから1分野です。環境色彩分野のなかには建築計画が含まれています。色彩検定でも1級に環境計画は含まれますが、カラーコーディネーターの方が分野別になるので内容は濃いかと。建築系の人はカラーコーディネーターの方を受ける人多いです。

    なるほど:5

    ID非表示さん

  • 色彩検定とカラーコーディネーター検定とは主催する団体が異なります。 色彩検定:A・F・T 全国服飾教育者連合会の試験 カラーコーディネーター:商工会議所認定の試験 2級・3級に関してはどちらが有利という客観的データはないようですし、難易度にもさほど大きな違いはないと思いますが、ファッション・インテリア・美容関係は色彩検定を流通・建築・デザイン関係はカラーコーディネーター検定を受験する傾向にあります。 それをふまえると、umebotani548さんの場合カラーコーディネーター検定を受ける方が良いのではないかと思います。 頑張ってください。

    続きを読む

    なるほど:1

  • ぶっちゃけ、いりませんね。特に男性ならかけらも必要ないです。 就職活動でプラスになることもないです。逆に?と思われるでしょうね。 趣味でとるならいいと思いますが。 インテリアですか・・どうゆう分野をお考えなのか知りませんが、万年不景気業種です。 給料なんて15いかないところがごろごろ・・手取りじゃないですよ。本給で。 特にデザイン系いきたいんであれば、はやいとこ事務所にはいったほうがいいですよ。 大学でてからだと圧倒的にスタートおくれますし、やるなら在学中に。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

カラーコーディネーター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる