解決済み
結婚式の音響バイト 私は放送系の短大に通っている者です。 よく派遣などでの結婚式の配膳バイトを見かけるのですが、その中に音響スタッフ募集というのがありました。 将来私は音響スタッフになりたいのでとても興味がありますが、学生にでもできるようなことでしょうか?失敗は許されないだけにかなり緊張しそうで怖いです… どういうところまでするのでしょうか… 経験者の方のご回答お願いします
みなさまありがとうございました☆ 投票にさせていただきます!
8,850閲覧
音響・照明の会社の代表をしております。 あなたが将来なりたい音響スタッフとはどのようなイメージでしょうか? おそらくコンサート系の音響スタッフではないでしょうか? 弊社でも結婚式の音響の依頼がありますが、ブライダルフェアや大企業の社長息子の結婚式等の失敗が許されない時だけです。 毎回音響の専門家が入っていると人数も足りませんし、予算も音響だけで数万~10万近くかかってしまいます。 なのでその他の一般の披露宴では大学生などのバイトさんがやります。 各ホテルによってシステムが異なりますが、音響スタッフと言っても、音響・照明・映像(DVD再生)・カラオケ等1人でこなさないといけない場合も多いです。 最近はシステムも簡易化されていて操作自体は簡単ですがタイミングや微調整など大変です。 特に音響はとても大事です。 MCさんの進行とぴったり合わせなければなりません。 曲は新郎新婦が用意する場合がほとんどですが、正直それだけでは足りません。 たとえば『ケーキ入刀はこの○○の曲で』という指定がありますが、ケーキ入刀するタイミングまでの曲はどうしますか? 『キャンドルサービスは○○の曲で』という指定がありますがその曲内で終わらなかったらどうしますか? 新郎新婦さんは音響のプロでは無いのでそこまで考えていません。 ケーキのところまで歩くのに無音でいいと思いますか? キャンドルサービスが終わるまで同じ曲をリピート再生でいいと思いますか? 又、急に想定外のイベントが行われることがあります。 新郎新婦に内緒でMCさんがサプライズの手紙を読むことがあります。 余興でいきなりクイズ大会や抽選会になることもあります。 まだまだ とっさに対応しないといけない事が沢山あります。 そんな時にその場に合ったBGMやSE(効果音)を出せるようになれば最高ですね。 正直、一般の結婚式を見ているとそこまで対応できていない場合がほとんどですし、バイトさんにはプランナーもそこまで求めていないと思います。…というかプランナー自体も音響の重要性についてあまりよく理解していない場合も多いです。 でもせっかく盛り上がれるところなのにとてももったいないです。 そこまでできるようになると重宝されると思いますよ。 BGM次第でお客様の心をコントロールすることができます。 コンサート等の音響の仕事内容とは多少違いますが、経験していて損は無いと思います。 毎回勉強になることばかりだと思います。 音響の仕事は結婚式に限らず失敗は許されません。 結婚式だと多くても百数十人のお客様相手でしょうが、我々は数千人以上のお客様を相手に仕事します。 マイクも数十本・出力も10系統以上あり、緊張は当たり前です。 でもそれだけの大仕事を自分の力でこなしていると考えるとカッコよくないですか? その達成感がなんとも言えません。 最近この業界に足を踏み入れる若者は(といっても自分も20代ですが…)なかなか続きません。 正直とても精神的にも肉体的にも大変な仕事みたいです。 ですが本当にこの仕事が好きだったら楽しくて仕方ありません。 ちなみに、うちのバイトに放送系の専門学校の人が数名いますが、いまいち使えません(汗) マニュアル通りのことはできても、いざという時に応用がきかないんですよね。 将来音響の仕事に就きたいのだったら、結婚式の音響バイト以外にちゃんとした音響会社のバイトで現場に出た方がいいと思います。 特に今から夏にかけての時期は猫の手も借りたいほど忙しくなるのでチャンスです。 儲けは考えず、積極的に勉強して技術を身につけてください。 長々と熱く語ってしまいすみません。 将来どこかで一緒に仕事できたらいいですね。 頑張れぇ!!
なるほど:8
< 質問に関する求人 >
音響スタッフ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る