教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警官試験について 四月末に警官の試験があり、知り合いがそれを受けると聞きました。彼はあまり偏差値の高くない大学の四…

警官試験について 四月末に警官の試験があり、知り合いがそれを受けると聞きました。彼はあまり偏差値の高くない大学の四年生です。しかしそこは警官試験などに強い大学だそうです。その試験に受かればすぐ警官になれるのでしょうか?二次試験などあるのですか?それともまた警官学校に通わなければいけないのでしょうか?また、交番勤務かエリートコースにわかれるのは何か基準(試験を受けるとか、警官学校にいっているとか、いい大学卒だとか)があるのでしょうか?なにからなにまでわからないことだらけですみません。もし何か知っていらっしゃったら教えてください。

続きを読む

570閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    警察官試験には1次試験と2次試験があり、1次試験は多枝択一式の筆記試験と論文試験、 2次試験に身体・体力検査、人物試験(面接)がおこなわれます。 最終合格後、採用候補者名簿に登録され、 その後改めて採用面接を受けた後、採用が決まります。 つまり、試験合格=採用決定ではありません。 採用された後で警察学校に入学し、逮捕術や業務に必要な知識(法律など)の勉強をします。 警察学校卒業後、巡査に任命され基本的に最初は皆交番勤務となります。 その後、適性や経験に応じて他の部署へ配属されていきます。 もちろん、「自分はずっと交番勤務で現場でがんばりたい!」というのもありです。 昇任に関しては、『完全な実力主義』で、 昇任試験を合格すれば学歴に関係なくキャリアアップが可能です。 ただし、昇任試験を受けるためには採用から○年以上などの制限はありあます。 また、警察官には他の公務員と同じように、国家公務員Ⅰ・Ⅱ種と地方公務員があります。 『踊る~』でよく聞くキャリア組みというのが国家公務員Ⅰ種として採用された警察官で、 地方公務員採用の警察官が巡査(一番下の階級)からスタートするのに対して、 キャリア採用者は警部補からスタートします。 ノンキャリアの場合、前述の昇任試験の受験制限のため、 警部補になるまで最短で5年程度かかってしまいます。 実は地方公務員として採用された警察官でも、大卒か高卒かで昇任試験受験に必要な年数や、 警察学校を卒業するまでに要する期間が変わってきますが、 キャリアとノンキャリアほどの差はありません。 従って、所謂エリートコース(キャリア組み)は採用時に既に分けられています。 階級とキャリアアップに関しては以下も一度読んでみてください。 http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/8725/police.html 1次試験の出題範囲は、 法律、政治、経済、社会一般、日本史、世界史、地理、数学、 物理、化学、生物、地学、文章理解、判断推理、数的処理、資料解釈。 つまり、高等学校までに学習するほとんど全ての科目です。 また、各科目に関連する時事問題も出題されることがあります。 範囲は広いですが、高卒(大学受験)~大卒の教養レベルの問題なので、 時間を掛ければ『あまり偏差値の高くない大学』(失礼しました)の学生でも十分合格可能です。 法律も大学の法学部で初めて学ぶような内容・問題ではなく、 中学校や高校で習うような憲法の問題(人権や義務など)などです。 ただ、文系の人で物理や化学を一から勉強しなければならない人は難しいと感じるかもしれません。 同様に、理系なら歴史科目がネックですね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる