教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

CROとMRどちらがよいでしょうか?私は薬学系修士二年(女)で、現在就職先を決定するのに悩んでいます。

CROとMRどちらがよいでしょうか?私は薬学系修士二年(女)で、現在就職先を決定するのに悩んでいます。ご意見お願い致します。 私は製薬メーカーの開発職を目指して就職活動しておりましたがご縁がありませんでした。現在中小CRO2社からモニター職として、外資系製薬メーカーからMR職として内々定を頂いており、どちらに就職すべきかとても迷っています。 当初は都内勤務であるし、開発業務に携わりたかったのでCROも良いと思っていたのですが、CRO業界について知るにつれ、住宅手当が出ないこと、激務の割に給与が上がらないこと、将来の動向などを不安に感じるようになりました。また、近年ではCROからメーカーへの転職もとても厳しいと伺いました。 MR職はまさか内定を頂けると思わず受検をしましたが、高給与であること、自分次第で仕事を楽しんで行うことも可能ではないかという思いから、少しずつ魅力を感じるようになりました。しかし、薬学卒の先輩方や同級生の大多数がMR職はやめておけと言っています。勤務地がわからないことやとてもハードな仕事であることは不安です。 新卒で入社する会社はなるべく大手の方がよいという話も聞いたことがありますし、外資系メーカーMRに傾きつつあります。。 しかしやはりCROに入社する方が薬学修士卒の女としては無難な道かなという考えもぬぐいきれません。 どうかご意見お願い致します。

続きを読む

28,487閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    冷たい回答ですみませんが、質問者さんの将来のライフプラン次第じゃないでしょうかね。CROは確かに「福利厚生」は薄いし、若手の頃は給料も安いです。 だけども30代後半になって、マネージャーとかCTLクラスの人たちだと、メーカーと変わらず年収1000万くらい貰っている方はいっぱいいますよ。ですので、CROできっちりキャリアアップ出来れば問題ないと思います。 MRは転勤がありますが、入社初年度から年収は高いし、慣れて結果(実績)も出していれば楽しい面白い仕事です。 質問者さんは、自分の性格判断として「外向き」ですか?「内向き」ですか?負けず嫌いですか?頑固ですか? 外向きで、負けず嫌いで頑固で、コミュニケーション能力に長けていれば、MR向きかも知れません。 薬剤師免許は取得予定ですか? 薬剤師の資格を持ってさえいれば、極端な言い方ですが「再就職には困りません。」 女性ですので、適齢期を迎えれば結婚の話も出てくるでしょう。 結婚しても仕事は続けるのなら、・・・今はMRもCROもどちらも産休明けで勤務されている方、非常に多いですよ。 だから要は将来のライフプラン次第ですかね。 ・・・だけどもそこで悩まれている訳ですから、私のオススメはMRかな。 メーカー勤務を経験されてた方がいいかもですね。 CROは極論すると、メーカーへのサービス業ですから。 冷たいアドバイスですみません。

    2人が参考になると回答しました

  • 私だったら、まずはMRで3年程度は頑張ることをお勧めします。 その後、開発職への思いを捨て切れなければ、転職しても良いのですから。 中小のCROは、最近は仕事が取れなくて、新人を遊ばせている事が多いようです。 これでは、将来へのキャリアも積みようがありません。 貴方が内定を貰った会社がそうだとは言い切れませんが。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MR(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる