教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

野村哲也さんのようなデザイナー、つまりキャラクターデザイナーになるためには美術部か漫画.イラスト部のどちらに入ればいいと…

野村哲也さんのようなデザイナー、つまりキャラクターデザイナーになるためには美術部か漫画.イラスト部のどちらに入ればいいと思いますか? 理由も教えて下さい。 また、パソコンの資格もとったほうがいいとおもいますか?

続きを読む

718閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    キャラデザ(うちの会社ではキャラマンとか呼ばれてます)になる場合、美術の専門知識は必要です。なのでデッサンは必須です。 キャラクタは老若男女・子供からメカまで、どんなキャラクタでも描けなければダメです。 全身画はさまざまな頭身を描ける様にならなければならず(2頭身・3頭身・8頭身・デフォルメ化…etc)、キャラの表情も豊かに描けなければなりません。 あとはオリジナリティも必須です。見たことある絵なら誰にでもかけます。 というわけで、とりあえずおっしゃっている質問の答えとしては、「美術部」じゃないかな~と私は思います。 油彩・水彩・アクリル・デッサンはなかなか家ではしないと思いますし、逆に漫画・イラストは家でいっぱいかけます。 あとは・・・デザインとは違いますが、企画力も必要です。 キャラクタ一人ひとりにストーリー性はいるので、必ずオリジナルキャラクタを描いた時はなんとなく描くのではなく、一人ひとりにストーリーも持たせてやってください。 ↑なぜこのストーリー・この境遇のキャラでこういうスタイルになったのか、など細かく設定できるといいです。 と、必要なことだらけですが(笑)、とりあえず今は偏ったものばかり描かず、いろんなものを描いて描いて描きまくってください。 描いた分だけうまくなります。 パソコンの資格は必要ありません。と思います・・・私は持ってません(笑) ただ、CG検定はあると便利かも。あと色彩検定もあると便利です。 最近はCG絵ばっかり面接に持ってくる子が増えましたが、油彩水彩とかで描いた絵が入ってると「お!」と思います。

  • 美術部、イラスト部はそれぞれどのような活動をし、 どのような傾向がみられるのでしょうか。 たとえば、のらりくらり自分の好きな絵ばかりを描いているような部活では入る必要なしだと思います。 ストイックな部であればあるほど、将来的には役立つと思います。 若いうちの苦労は買ってでもしろ、ですね。 どちらかは自分で見学に行き、見極めればいいと思います。 むしろどちらに入るか、よりも自分がいかに周りにまどわされず、己を高めていけるか、です。 パソコンの資格よりも、作品集のほうが重宝します。 自分が描きたい絵ではなく、消費者が求める絵、仕事として求められる絵を描いてください。 それに自分の色を出していくのです。 人物、背景、機械、植物、食物、昆虫、動物ありとあらゆるものをよく見て、たくさん描いてください。 そして、たくさんの知識をインプットすることも必要です。 あなたの夢が本気なら部活には入らず、デッサンなどを教えてくれるアトリエに行くことをおすすめします。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

キャラクターデザイナー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる