教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海上保安官の航空整備士になるには?

海上保安官の航空整備士になるには?現在大学4年のものです。海上保安学校のホームページを調べてみたところ、航空整備士はそれぞれの課程から選抜されるそうなのですが、具体的にその選抜試験とはどのようなことをするのでしょうか?僕は視力が裸眼だと0.02くらいなのですがそれでもなれる可能性はあるのでしょうか?どなたか教えて下さい!!

1,215閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    海上保安庁の航空整備士は海上保安学校の航空課程以外の課程からの選抜です。(大学校からの道もありますが、対象外のようですので省きます) 選抜試験は、学科試験及び実技・面接試験です。 学科試験については、数学・英語等の試験で入学後航空整備を希望する旨航空教官に申告すれば大体の範囲や内容を教えてくれます。 実技試験については、海上保安学校宮城分校の整備教官が試験の前に教えてくれるので教えられたとおりにできればOKです。 航空整備の資格には視力の規制はないです。矯正で見えていれば大丈夫です。 まずは、海上保安学校の試験に合格しないことにはダメだと思いますので頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる