解決済み
最近不景気ですがテレビ局の将来はどうなるのでしょうか?不景気でテレビ局はCMでの収入が減ってきていると聞きました。 またCSなどの専門番組やTV録画でCMをとばす人やインターネットなどで キー局の広告が意味をなさないと思うんですけど テレビ局が今後どうなるか教えてください。
1,120閲覧
テレビ局はコスト削減を徹底的にやって、大物芸能人を呼ばず、ひな壇芸人のような安く来てもらえる芸人を投入しています。 最近テレビを観ていて判るように、CM以外からの収入が増えています。 ■自社(関連会社)で通販番組をやる 日本テレビ→日テレポシュレ テレビ朝日→ロッピング TBS→ishop テレビ東京→てれとマート フジテレビ→ディノスチャンネル ■番組タイアップの商品を売る 例としては、ClubTのオンライン印刷サービスを活用していたりですね。 ここの社長の三宅さん曰く、CXやテレ朝なんかが結構お得意さんらしいです。 よく芸人さんが勢いで、Tシャツを作って販売というときとかありますよね。そういいのを販売して利益を出すとかですね。 ■モバイルページ(携帯コンテンツ)に契約してもらいそこから収入を得る これも結構大きいです。月々315円とかで、内容が濃いWebであればなお更ですね。 ■ホームページにバナー広告 これも微々たる物ですが、収入にはなっているとお思います。 ■動画配信サービスの展開 日本テレビの第2日本テレビは土屋さんが主導でがんばっていますね。 NHKオンデマンド テレ朝BB(テレビ朝日) TBSオンデマンド(TBS) あにてれシアター(テレビ東京) フジテレビ On Demand(フジテレビ) フジテレびーびー(フジテレビ) トレソーラ(トレソーラ - TBS・フジテレビ・テレビ朝日3局の共同出資) ■既存コンテンツのDVD化 ドラマ・バラエティー、ドキュメンタリーの特典映像を加えての販売、動画配信サービスとも連動していたりもしますね。 ■不動産事業、放送局のテーマパーク化事業 NHKの放送局見学もお金を取りますね。 日テレは、放送局ビルにテナントが入っていてそこからのテナント料を貰ったりしています。 TBSの場合赤坂サカス事業が主力ですね テレ朝は、放送局に売店やレストランがあります。そこで飲み食いをしてもらったり、お土産を買ってもらうことも事業の一つでしょう。 ■放送局のキャラクター商品の販売事業 東京駅にキー局5社のお店があります。そこでキャラクター商品を売っていますね。 これだけ観ても凄いですが、 ■映画制作事業 ドラマの視聴率が比較的良いものを、映画化する傾向がありますね。
なるほど:1
かつて銀行は国に守られ安定しており「第3の公務員」と呼ばれ、高い給料をもらっていましたが、今ではエリートのみ。それと同じでテレビ業界にもついに崩壊の時がきたんでしょうね。この不況はいずれ脱しますが、企業が広告媒体をテレビから他のものにシフトしているのは明白なんでゆっくり衰退していくでしょう。いくら忙しいからって人の何倍も給料をもらってますからね、報いです。
はっきり言えば明るくはないですね。民放キー局であっても広告収入が落ち込み赤字を出している会社もあります。また、本業の放送事業で収益を上げられず不動産事業でなんとかやっていけている会社もあります。ただ、テレビ局よりも新聞業界の方が危ないですね。全国紙の中で倒産に追い込まれるような新聞社が出てくると、次はテレビ局に波及してくる可能性も考えられます。
< 質問に関する求人 >
テレビ局(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る