教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士資格取得に向け、実務経験を積むか、通信の短大で学ぶか。 みなさんだったら、と仮定して、どちらを選ぶか教えてくださ…

保育士資格取得に向け、実務経験を積むか、通信の短大で学ぶか。 みなさんだったら、と仮定して、どちらを選ぶか教えてください。 保育士の資格取得を目指しています。32歳の主婦です。・保育補助の仕事を2年以上して、保育士の国家試験を受験する。 ・通信制の短大で学び、卒業と同時に資格取得する。 のどちらにするか、生活のうえで一長一短があり、決めかねています。 実務経験を積む方法 メリット ・就職の際、経験有りと言える ・月1万円程度、短大に入って学ぶより手取りが多い ・短大に入学した場合に比べ、特に初年度分20万円程度は金銭的負担が少ない デメリット ・受験資格を得られるだけなので、国家試験の合格までに何年かかるか不明 ・仕事と勉強の両立で、子どもの発達などの知識をきちんと定着させられるのか 通信制短大で学ぶ メリット ・普通、卒業までに3年かかるが、以前保育科の短大を中退した過去があるため、 きちんと勉強すれば2年卒業、資格取得ができる。 (入学を考えている通信制短大は、学外スクーリング、学外テストも比較的近いので、 金銭的負担は他校と比べかなり少ない) ・勉強しながら、失業保険の給付を受け、職業訓練校に通う予定なので、 直接保育には関係ないかもしれないが、パソコンのスキルもアップできる。 (主人が仕事で使うパソコンソフト(通常販売40万程度)が学割で6万円程度で購入可能。) ・保育の仕事をするうえで、基礎となる知識をきちんと得られる デメリット ・初め1年は失業保険の給付や職業訓練校に通う程度の生活なので、 勉強に差し障りは特にないと思われるが、2年目には仕事をしながら勉強 という生活になるので、身体的に負担は大丈夫か。 ・入学のために一括で15万程度の入金が必要なので、無理ではないがキツイ。 ちなみに、収入の面では、保育補助の仕事をした場合、時給720円で、月収12万程度、 手取りは10万円に足らない程度になると思います。 通信制短大に入学する場合、失業保険給付を受けるため、手取り10万円程度、そこから 社会保険の任意継続分の支払いをするので、9万円にいかない程度になると思います。 5歳・3歳・0歳の子どもがおり(日中は保育園に通っています。)、 家事・子育てと同時の就業もしくは勉強になります。 短大で勉強して資格を取った場合と、実務経験を積んで資格を取った場合の 就職に対しての影響力も気になります。 ぜひ、実際保育士をされている方、国家試験を受験した方、 通信制短大で勉強された方、されていた方のご意見をお聞かせください。

続きを読む

1,552閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    実務経験(月20日、1日6時間以上2年以上)を積める職場(無認可保育園や託児所は不可)が既にあるのでしたら実務経験を積む方がいいのではないかと思います。資格取得すればもしかしたら正職員にさせていただけるかもしれませんし。 これからそういう場所を探すとなれば・・・・無資格で上記の時間雇ってくれるところはほとんどないので探すだけでも本当に大変です。なので現実的ではにですね・・・。 通信制に通うのもいいですが、お子様がまだ小さいところがひっかかります。 中退された短大で実習をの単位を取得したのかやその単位が通信制短大で引き継げるのかは不明ですが 施設実習は泊り込みの場合が多いです。 その間、お子様は大丈夫でしょうか。 また、お仕事を始めたとき、実習期間中仕事は休めますか。職場の理解も必要になってきます。 ご家族からのサポートや理解も必要です。 保育の通信制に通う方は実習の時、仕事が思うように休めず、それにより卒業がなかなかできないとか 退学したとか・・・そういうことがあります。 短大の中退理由はわかりませんが、短大に通っていたときよりも本当に「きちんと」勉強しないと単位は取得できませんよ。 全日制に通っている人でさえ単位を落としてしまう人もいますので。 短大で先生から講義をうけていたことを自分の力で学ぶ・・・・相当な努力が必要です。 私なら実務経験を積む職場も見つからないのなら、子どもがもう少し大きくなるのを待って通信制へ通います。

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる