教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

書店のバイトとコンビニのバイトどちらがおすすめですか? ①書店はお客さんに本のこと聞かれるだろうから知識が必要だと思い…

書店のバイトとコンビニのバイトどちらがおすすめですか? ①書店はお客さんに本のこと聞かれるだろうから知識が必要だと思います。本は好きなんですけど,読むのは漫画が多くて教えてあげられる自信ありません。 ②コンビニは仕事量が多いだろうし,たばこの種類覚えるのも苦戦しそうです。 ちなみに書店って女性が多くて男性がかなり少ない気がするんですけど,そこんところもどうなんでしょう?

続きを読む

5,007閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    書店で働いていました。 別に本好きの人ばかりじゃなかったですが、働く以上ある程度の知識は必要です。問い合わせがあったら「教えてあげる」わけじゃありません。答えるのが仕事です。 売り場が広いと、どこに何があるかを把握するのが大変ですね。常に新しい本がで続けるので、新刊情報も常に頭に入れておく必要があります。 必ずしも本好きである必要はありませんが、仕事をするのに必要な知識を得る努力は必要です。 パートさんは圧倒的に女性が多かったですが、バイトはそんなことはありませんでした。

  • コンビニ経験者です。 レジ行列ができるコンビニと暇なコンビニ、両方経験しました。 コンビニは、客層が1番一般的でとにかく色んなタイプの人がきました。 洋服屋みたいに客層限定するより、色んな人達に出会えるので楽しい部分もあります。 私はヤクザの方とも話ましたし、コンビニなのにデパート商品券出してくる面白い人や、外国人の方、そしてごくごく一般的なたくさんの人達、、、と色んな経験をさせてもらいました。 タバコも大変そうですが、私はタバコ吸いませんが大変だとは思いませんでした。 売れるタバコはだいたい決まってるし、数が多いからお客さんが「あれあれ!」と指をさしてくれたりしてコミュニケーション取りながら楽しんでやりました。 あえて嫌だなと私が思った事は忙しいレジをしてる最中に、横からお金だけ置いて新聞持って行く人です! ならぶの面倒だからだと思うけど、レジの人のお金と一緒になるので迷惑でした。 忙しいコンビニだから余計にそう思ったのかもしれませんが。 暇なコンビニは、楽は楽です。 バイト仲間と話して終わったり。 やりがいはないです。 暇だったところは、JRのしかも新幹線のホームで小さいコンビニです。 本屋もコンビニも人が沢山来るお店はどちらも忙しそうですね。 長く働ける場所が見つかるといいですね!

    続きを読む
  • 僕はコンビニバイトやってます。 ①書店によってはPCで検索できる店もありますし、探すのは大変ではないと思いますが、やはり本が好きでないと説明できないかもしれないですね・・・。 ②コンビニバイトは正直一番大変なバイトだと思います。仕事量の割に給料が安いですのでおすすめしません。 タバコの種類覚えるのは意外と簡単ですよ!!売れるタバコは自然に覚える物です。なので慣れれば問題ありません。 コンビニの仕事も慣れれば問題ありません。ただ一番大変なのは接客です。 コンビニバイトはすべてを知ってると思われます。 例…「どれが一番美味しい?」この質問が一番困ります。自分が美味しいと思っていてもお客様が美味しいと思うとは限りません。また、お客様が不味かったとクレーム言ってくる場合あります。(単にお金目的の可能性も) 最近ストレスかかえる人が多くてコンビニの店員にストレスをぶつけてきます。 たとえば、少しでも商品を袋に入れるのが遅いと怒鳴って殴りかかってくる人もいます。 警察沙汰になることを意外と多くあります。 コンビニはとにかく忍耐力が必要です。あと誰にどんな話題を振られても笑顔ですぐ的確に対応できなければ怒られるか、その方は二度とお店に来ません。 僕が一番薦めるバイトはファミレスです。 ファミレスは給料が高くて暇な時間に入れば凄く楽です。 ただ、メニューを覚えるのが大変です・・・。 結論・・・お金は簡単に稼げませんよ!!少しの我慢は必要です。仕事も慣れれば全然苦になりません。頑張ってください!!

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

書店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる