教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

知人が東京海上日動火災保険の代理店に社員として勤務するかどうか悩んでいます。 とてもとても迷っています。 転勤はない…

知人が東京海上日動火災保険の代理店に社員として勤務するかどうか悩んでいます。 とてもとても迷っています。 転勤はないし、土日もやすみ。代表のかたも人柄が良い人。できれば社会人の先輩方からのご意見を伺いたいと思います。 よろしくお願いいたします。

補足

回答ありがとうございます。確かに知名度はありますし、自動車事故でも示談交渉に強いと評判が良いらしいですね。 悩んでいる理由は、不況の影響で自動車や住宅の買い控えが増えていることで、現在、自動車保険や火災保険に入ってもらうことが容易にできるんだろうか?と不安だからだそうです。また、営業職ということで、未経験ということも不安の理由のようです。

続きを読む

2,407閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    営業職ですか?生保と違って損害保険は1年契約なので、契約をとるのはそれほどタイヘンではないかもしれないです。 しかも東京海上さんの代理店なんですから大丈夫じゃないですか。特に何について悩んでいるのかわかればもう少し詳しくお答えできると思いますが、世間的にも知名度があるので私はいいと思います。 たしかに契約数は減っていると思います。そういう時だからこそ、何かあったら親身にお役にたてるのではないでしょうか。その結果「あの代理店だったらしっかりしているし、事故の対応もよくやってくれたよ」という評判になれば他社から切り替えてくれる人が増えてくるのではないかと思います。今、損保ではいろいろな新商品ができているので自動車保険・火災保険に拘らなくていいと思います。ペットを飼う人は増えているのでペット保険とかの契約は増えているのではないでしょうか。営業職は人柄がすべてですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 代理店の営業は通販に押され気味で東京海上自体が イーデザイン損保という通販会社を持ってます 東京海上は通販や共済に比べて保険料が高い事が多いでしょうし 止めた方が良いと思いますよ 代理店の営業自体が減る一方だと思います

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東京海上(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる