教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書はコピーしてはいけないのは周知の事実ですが、まだ書いていない更の履歴書はコピーしてもいいのでしょうか??

履歴書はコピーしてはいけないのは周知の事実ですが、まだ書いていない更の履歴書はコピーしてもいいのでしょうか??

補足

http://townwork.net/h/contents/info/oshigoto_kouza/img/oshigoto_sagashi/rirekisho/rirekisho_downroad.pdf https://domonet.jp/f09/0101.php ↑のようにパソコンで印刷する空の履歴書があるのでいいのかなと思いまして。。。

848閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    履歴書用紙をコピーして使うということですか? そんなに高価なものでもないので、毎回市販のものを使いましょう。 何もいいことありませんよ。 企業に応募する際に書いた履歴書はコピーして控えとして持っておくと良いでしょう。 <補足を受けて> 特に企業のHPでここから出力して使用して下さい等の指定がない限りは市販のものを使ったほうが良いです。 印刷された履歴書を使うデメリットはあってもメリットはありません。

  • 練習用の下書きに使うんだったら、別に良いんじゃないですか? 本番の清書用は、コピーしてないのを使いましょう。

  • 目的が分からないのですが 下書きのためにコピーをする等であれば問題ないのではないかと。 <補足を見たうえで> アルバイト探しであれば、このサイトを記入したうえでの印刷は構わないと思います。 内容が新卒の就活向けというよりも、バイト応募に向いた内容に感じます。 就職活動の場合は大学指定の履歴書と封筒があると思うのでそちらを利用された方がいいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる