教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホント何なんでしょうか、いったい?

ホント何なんでしょうか、いったい?現在就職活動をしている者です。 小売業に興味をもち主にそれを中心に活動しています。 自分で興味を持った企業があり、そこの内定をもらえるようにエントリーシートをジョブカフェ(就職支援所)で添削してもらったり模擬面接をしたり対策をしました。 理系の大学ということもあり、母親は小売業に反対していてやはり小売業ではなく工業関係や商社に行ってもらいたいようですし、ジョブカフェに足しげく行っていることさえあまりいいように思っていないみたいです。 今日、志望している小売業の面接を受けました。 就職活動初めての面接で緊張もしていたのですが、なんとか出せる力を出して臨み、今までの練習の甲斐あってか届いたメールを見ると1次選考通過のお知らせがありました。 自分のやってきた努力も実ったのと志望している企業をとりあえず通過したので嬉しくて、結果を親に話したら、露骨に嫌な顔をされました。 何で通るの? と言わんばかりの顔です。 笑顔も一瞬で吹き飛びました。 僕の周りは全員が留年か大学院志望で支えあう友達もいない状態の中で自分なりに努力して(つもり)努力も一応実った形で本当に嬉しかったのに全て否定された気持ちです。 父親は一定の理解を示してくれたことが唯一の救いではありますが、母親の顔が忘れられません。 気が狂いそう・・・ さっきから過呼吸続きで辛い。 一体何なんだよ。 人の努力は一向に認めようともせずに公務員や大学事務員、名のある商社を勧めてくる。 嫌な顔をすると喧嘩に発展。 孤独な気分にすらなってくる。何が悪いってんだ。小売業志望が悪かよ? 初めての面接で通過したことで親と一定の喜びを分かち合えると思っていた自分が甘いんでしょうか? 汚い言葉で表現して今「くそったれ!!」 という気分で満ち溢れてます。

続きを読む

865閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    きつい言い方になりますが、よろしければ読んでください。 親は子の成功を夢見るものです、誰でも出来るような小売業の仕事よりも、学歴を生かした仕事をしてもらいたいと思うのが親心と言うものではないでしょうか? また文章を拝見して、何故小売業へ行きたいのか、その熱意がわかりませんでした。小売業は実力主義の最たるものです、結果さえ出なければ、中卒学歴の人にも見下され、先に自分よりも低学歴・低学年の上司にこき使われる立場となる世界です。その覚悟はおありなのでしょうか? どんなに辛い現実となろうともそれを乗り越えて大物になってやるぐらいの意気込みをお母様に見せれば納得してもらえるのではないでしょうか? でなければ、これまでの学費をこれから返すから認めてくれぐらいの言葉は、親として聞きたいと思います。 もう少し冷静になってご自信の進路について、ちゃんと業界分析をし、将来性、10年20年先の展望を描くなど、深く考えたほうがいいと思います。 私にはただのサラリーマン恐怖症の学生が、一時の迷いでバイト時代の思い出から小売業志望したとしか感じられませんでした。

  • 私も就活している大学3年の女です。 あなたは甘くないです。決して間違っていませんよ。 夢や希望に少しでも近付けたことって本当に嬉しいことです。私は、希望に向かって努力しているあなたを素晴らしいと思いました。 あなたにとって顔も分からない私ですが、素直に応援します。 確かに、親としては有名な企業に就職することや、地位や名誉がある所にいってほしいと思うのは当然だと思います。理系にこだわる理由も、また親が神経質になるのも理解はできます…。もしかしたら、小売業の将来に不安があるのかもしれません。そこは話し合われたのですか? ただ、少なくとも頑張りを認めて欲しいものです。認めて褒めるべきです。就活なんか周りから励まされ、頑張れるもの。 そりゃ、大企業に勤めてるって聞こえはいいけどお給料や幸せに繋がってるかって…違うと思います。例え小さな会社でも、そこで興味のある仕事を頑張って出世した方がよほどためになると思います。 お父様が理解されているとありますが、それを信じて下さい。 あなたのお母様を悪く言うつもりはないです。 ただ、あなたは間違ってないことを伝えたく書き込みしました。頑張って下さい。 最後に 厳しい世の中ですが、お互い就活頑張りましょう!!!

    続きを読む
  • ご自身の人生なので、納得いく会社に勤めるのが基本です。お母さんの態度も?ですがその内、質問者様が努力して就職すればきっと理解してくれる筈です。頑張って親孝行してくださいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ジョブカフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる