教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。私は北海道に住む今年、31歳になる既婚者です。 妻、子供(7歳、3歳の女の子)の4人家族です。

こんにちは。私は北海道に住む今年、31歳になる既婚者です。 妻、子供(7歳、3歳の女の子)の4人家族です。 10年前から配管工として働いていますが、毎年12月末で雇用を切られ5月から再雇用という状態です。会社自体は社長ともう一人従業員の3人です。ちなみにもう一人の従業員は未婚で、資格無し。 私は給水装置主任技術者、排水設備責任技術者、車両系建設機械があり、夏場は主任技術者として役所の仕事も任せてもらってますが毎年このような状態です。 家族がいて、昨年に中古ですが家も購入したので遊んでる訳にもいかず他の会社でお世話になってますが、水道屋からは、そろそろ仕事が出てくるので来てもらいたいと言われていますが正直、都合良く使われているようにしか思えませんがこのまま、会社に戻るべきか?いっそう辞めてしまうべきか?悩んでいますので何かアドバイスをお願いします。

補足

※私以外の従業員(3年目)は通年雇用です。

続きを読む

490閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    冬場には仕事が無くなると言う意味の休職だったら、その期間だけ失業保険を貰う方法があります。クローズを設定しているゴルフ場のキャディーは開場まで失業保険を受給しています。こんな方法も良いのではないでしょうか。 補足へ、ゴルフ場にも通年雇用の職員は居ます。でもあなたも同じですが客が居なければ仕事が無いから休職を言われるんでしょう。これを会社が証明すれば保険の受給は可能です。一度ハーワークに相談してみてください。会社もこの方が安心でしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

配管工(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キャディー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる