教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マスコミについて。今日大学の後輩に就職訪問を受けました。彼女は金融の他にマスコミ等を考えているそうです。そこで、いろいろ…

マスコミについて。今日大学の後輩に就職訪問を受けました。彼女は金融の他にマスコミ等を考えているそうです。そこで、いろいろ聞かれたのですが、、 新聞、雑誌、そして民放もが斜陽に入った今の日本のマスコミでは、電通、博報堂(クリエーティブ、マーケティング等)の広告代理店や、NHK(制作、記者)、またリクルートなどの新たに雑誌(フリーペーパー)を開拓している会社、、等でどこが1番社会的地位が高いのか、どこに入れば将来的に安心できるのか?と聞かれました。 本人いわくやりがいが一番だとは思うけれど、やはり将来性やステータスが気になると言います。 私は不祥事はあったものの、いまやマスコミ一人勝ちといわれているNHKかな?と悩んで答えましたが、自信がありません。お給料自体は広告代理店のほうが断然高いようですし。。 馬鹿らしい質問だと思われるかもしれませんが、かわいい後輩の質問です。私はこの分野には疎いので、お詳しい方、またマスコミの就職試験を受ける方、よろしければ教えてください。お願いします。

続きを読む

4,268閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ステータスで言えば、やはりNHKか朝日新聞、共同通信あたりでしょう。ただ将来性でいうと朝日どころか新聞ってどうなんでしょうね。勝ち組といわれていた日経でさえも青色吐息ですから。その点、NHKは将来、成長することはないでしょうけど、マスコミのなかでは相対的に安定していますね。共同通信も社団法人なので完全な民間企業よりは安定していますが、地方紙の低迷がひどくなれば共同も無事ではすまないでしょう。広告も電通はまだしも、博報堂も今後どうなっていくのか分かりません。大手代理店は基本的にマス媒体向けが中心なので将来的にはどうなることやら。 ただ、マスコミっていっても新聞やテレビ、出版社までは並べるのは分かりますが、広告は完全に別物。マスコミっていっても営業をやりたいのか編集や制作をやりたいのかそこを決めなければアドバイスはできません。

    2人が参考になると回答しました

  • 少し昔の話です。知り合いが読売新聞の記者でしたが、 最大手新聞社ということでものすごい社会的ステータスを持っていました。 給料も他紙とは雲泥の差、雑誌記者とは扱いが違う。 テレビや広告を格下に見ている・・・ちょっと驕ってましたね。 でも確かに大臣の知り合いも多かったですし 実際結婚式に大臣が何人も着ていたし 取材と称して、芸能人ではない本当に日本を動かしている人と常に会食していました。 プレスの札を見せたら皆が恐れ入っていたそうです。 特派員として世界中に記者が派遣されております。広告だとそうもいかないのでは。 まあ今はネットでニュースが読めるし 新聞は苦戦していますけどね。 やはり昔からのステイタスってものはあると思います。 sentralshoesさん、私の質問に答えてくださってありがとうございました。 あなたをBAにしたかったのですが、投票に回ってしまいました。 申し訳ありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電通(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

朝日新聞(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる