教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自己中心的な同僚

自己中心的な同僚私は婦人服販売をしているのですが、同僚に困った人が居て、 どう付き合っていけばいいのか困っています。 その人は、50歳でなのですが、とてもその年齢とは思えないほど大人気なく、 我侭で自己中心的。 何もかも自分のしたいようにしなければ気が済まず、とにかくお金に執着していて、 会社で禁止されている副業をしています。 それも、ある意味詐欺のような怪しい儲け話とかなのです。 最近では、お客様にまで勧誘の手を伸ばし始めました。 私の居る店舗は三人で、もう一人はいたって普通の気さくな方です。 「まずいよね、どうしよう」と、相談したところ、「あの人は関わらないほうがいい。でも、私たちはともかく、 お客様はまずいね」と考えは同じでしたが、上司は他県で目も届かないし、電話でも埒があきませんでした。 注意もしましたが、(年齢は私が下ですが、仕事上は先輩なので・・・)すごい逆切れされて、 しばらくしつこく嫌がらせされました。 最近ますます調子に乗って、一介のパートなのに、まるでオーナー気取り。 自分の気に入らないお客様を意地悪して追い出したり、悪口を聞こえるように言ったり、 しかもそれを自慢げに「追い出してやった。私あの人大嫌い」などと、小さい子供のような言い草・・・ 商品も、入荷しても自分の好みでデッドストックにしてしまうので、止めるよう言いましたら、 「見るのもいや」 センスが良くて選別しているならまだしも、言ってはなんですがセンスのかけらもなく、いつもディスプレイ はめちゃくちゃ。そんなレベルで仕切られても、納得できません。 人と話し合うということの出来ない人なので、どうしたらいいか困ってます。 配置転換の望みはないし、どうすればうまくやっていけるんでしょうか?

続きを読む

582閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    職場の人間関係は、変えようがないと思います。だからいい答えはないですが私も前の職場で、性格最低な半年後輩が居て、仕事上の失敗注意したら逆ギレされました。私もその後輩も、どちらも同僚を見方に付けたくてがんばりましたが(今考えるとアホらし…)職場の環境を悪くしてしまうだけでした。周りの人が気を使うので、イヤーな人であってもあまり¨イヤだ¨と思わない方がいいと思います。センスがないとかパートだからと見下したりして働くのは周りに伝わりますよ。。。変な障害物が居るなくらいの気持ちで居た方が楽。

  • 副業のことを上司、又は本社の人事や総務に相談しましょう。 怪しい儲け話をお客様にまで勧めている、ということですから、お客様から相談を受けたため、店の信頼に関わるという形でもう1度話すべきです。 社則の副業禁止を破ったら罰則はあるのでしょうか…?その方の性格からして黙っている時間が長いほど、『私の副業はこいつらも知っていたから同罪だ』とか『こいつらも副業やってて儲からなくなったから私をチクった』等と言い兼ねませんよね…?

    続きを読む
  • 貴方もしくは他の従業員さんの友達とか親戚とかに頼んで、迷惑行為されたお客様として本社にクレームを内容証明郵便で送りつけてもらったら?(絶対に貴方達と繋がりがあると判らないように注意して) 詐欺のような怪しい儲け話を勧誘されて困ったので司法テラスの行政書士やら国民生活消費者センターの人に相談した、っていう証拠書類とか添付したら、本社は動かざるを得ないでしょう。 お役に立てなかったら、ごめんなさい

    続きを読む
  • もう本社に直訴ですかね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる