教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トラック配送センターでの仕事はどうでしょうか?

トラック配送センターでの仕事はどうでしょうか?16歳でこの業界について無知なので教えて下さい。 昨日、職安でトラック配送センターの作業員募集を見て応募しました。 電話での話でしたが「うちはキツイよ」「体力勝負の仕事だよ」と募集 した担当の人が言ってました。 僕は体力に自信があります。 それに将来は大型トラックの運転手をやりたいと思っているので仕事も 覚えられて良いかなぁ~と思います。 去年、派遣会社の紹介でトラック(コンテナ)の荷卸作業員をやっていて一人で 1日8本(40ft)を下ろしたこともあるし、まだ体力的に余裕もあります。 40ftコンテナにミカン箱4分の一大の箱が天井まで積み上げられており それを一人で下ろすのに55分のペースです。20ftなら20分弱でした。 この仕事を8ヶ月間続けていました。 辞めた理由は派遣会社とコンテナの配送センターの賃金が合わないため 会社がこの業務から撤退したためです。 コンテナとトラックでは何が違うのでしょうか? 教えて下さい。

補足

ありがとうございます 以前はパレットに荷物を並べながら下ろすだけの作業でした。 コンテナの運転手さんは切り離したらヘッドで何処かへ行くので 戻るまでに下ろさないといけない。

続きを読む

768閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    では、体力的には問題ないんじゃないですか? 前職は荷卸をしておられたようですが いってみれば単純作業ですよね。 配送センターの仕事は多分単純作業ではなくなると思います。 仕分けやピッキングや場合によっては積込・荷卸もあると思います。 一つ間違えれば誤納品につながったりするので集中力もいると思います。 今はIT化が進んでいるので、人的ミスを減らすようなアイテムを多用しているようですが。 物流の流れを知る上では役に立つかも知れませんが 配送センターの仕事とドライバーの仕事は全くと言っていいほど別物です。 でもまだ16歳ということなので将来を視野に入れて キャリアとして積み重ねていかれるにはいいんじゃないでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トラック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる