教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どら焼き鍼灸接骨院(ケアマネージャー、福祉住環境コーディネーター、登録販売師、漢方養成指導師を将来的に取得したいと思い…

どら焼き鍼灸接骨院(ケアマネージャー、福祉住環境コーディネーター、登録販売師、漢方養成指導師を将来的に取得したいと思います)。調理師、柔道整復師の資格はすでに取得済みです。これで食ってけますか・・?23歳の男性です。去年柔道整復師の免許を取得し、今現在整形外科で勤務しております。将来は開業をしたいと思いますが、すぐに開業をする気もありませんし、まだ早いな、と思います。(理由:何かと未熟ですから)そこで今からでも資格というものをたくさん取得したいなと思い、資格がいろいろ記載されている本などを見て、これもいいな、あれもいいな、と自分の中で開業をしたという想像をしながら資格を見ていたら ケアマネージャー 福祉住環境コーディネーター 登録販売師 漢方養成指導師 が目に付き、取得したいという気持ちが高ぶってきたのですが 実際に接骨院を経営されている方がケアマネージャーもやっているという話は少しだけ聞いたことはありますが、現状としてはどれくらいの年収でどれくらいの労働量なのか?と気になります。私と同じ考えで実際にすでに実行されている方がいたら是非!教えていただきたいです。 同様、上記4つの資格を取得済みの方の経験談や、アドバイスなどをいただけたら幸いです。 以上の資格を仮に取得したとして、自分なりの流れを書いてみますが・・・ どら焼き(これは初代うちが経営しているので2代目でやろうとすることです)を焼きながら鍼灸接骨院を開業し、ケアマネージャーと福祉住環境コーディネーターを連携し、副業に繋げる。登録販売師になれば薬を説明する義務がありますが薬を販売することができ、漢方の知識を深く勉強していけば鍼灸師の質も向上し、漢方も登録販売師の資格によって販売も可能。 ある程度の流れを書いてみましたが・・・甘いですかね・・?この考えは。 長くなりましたがなんでもいいのでいろいろと教えてください!よろしくお願いしますm(__)m

続きを読む

909閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はっきりいうとそんなに資格を取る必要はありません。 核になる資格があれば後は付け足しですから・・・・・。 鍼灸と柔道整復があるなら十分だと思います。実際にはこの2つでももてあまします。 人を雇って、ヘルプで入るくらいなら資格を取ってもいいと思います。 人が急にやめたり、休んだりしますからね。 1日の時間は限りがあるので、メインの仕事がひとつあればいいと思います。あとは、関連の資格で補助するのがベストです

< 質問に関する求人 >

ケアマネージャー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

福祉住環境コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる