教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格マニアの人で仕事が出来る人は多いですか?皆さんのまわりはどうですか?資格の勉強に力を入れて本来の仕事を疎かにしている…

資格マニアの人で仕事が出来る人は多いですか?皆さんのまわりはどうですか?資格の勉強に力を入れて本来の仕事を疎かにしている人もいるのでは?

2,417閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    本当に知識欲が高く、仕事の内容も人並み以上の資格マニアの方もいらっしゃいますが・・・ いちがいには言えませんが、資格マニアには、仕事ができない人も、けっこういらっしゃいますね・・・ 「資格の勉強に力を入れているから、仕事をおろそかにしている」というより、もともと仕事ができないため、「自分に自信がもてない」「周りに認めてもらえない自分に焦っている」とか「自分が何をするべきか良くわからない」・・・ だから、資格を取ることで自分の価値を自己確認して安心している感じの人、けっこう多いです。 あと、資格を取ることが目的になってしまって、その資格を自分の今後にどう役立てようというビジョンが無い方・・ あとは、資格さえ持っていれば、仕事ができる人間になれると勘違いしている方・・・いろいろですね。 ただ、新しい知識に興味が無く何もしない・・・という人よりは、向上心はあると思います。

  • 資格と仕事は別かと思います。 私は山のように資格が存在するIT業界で働いていますが、 資格の有無はあまりアテになりませんね。 私事ですが、協力会社の要員を面接することがあるのですが、 資格や経歴などほとんどアテにならないので、 その場で口頭試問をして実際の知識や思考力や会話力を試しています。 たまに簡単なプログラム書かせたり。 うちの業界にいるフリーのSEやPGで超絶スキルが高い人は 意外と資格は何も持っていなかったりします。

    続きを読む
  • 以前会社にものすごい資格マニアの人がいました。 会社の寮に住み、部屋にはテレビ・PC・他趣味や娯楽に関するものは一切なし。 独身、40代なので貯金も相当あるのかと思いきや、全て資格に関する通信講座等で消えていくそうです。 この方、人とのコミュニケーションが全く取れない人で仕事の方も 「何年この仕事やってるんですか!?」 って入社3年目の後輩に怒られるぐらい出来ませんでした。 関係ない話ですが、お見合いも数十回お断りされるような方… 資格の数はものすごかったですが、仕事には全く活かせていませんでした。 結局、リストラに遭い退職。 でも、こういう人って資格だけ見たらものすごく有能なんですよね。 すぐに次の就職先が決まっていました。 ただし…半年の試用期間で解雇されたらしいです。 今も職場をとっかえひっかえらしいですが、「宝の持ち腐れ」ってこういうのをいうのかなぁ…と思った人でした。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる