教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の免許・資格欄について アルバイトで、取得した資格を必要とする業種を探してはいません。 次の中で、履歴…

履歴書の免許・資格欄について アルバイトで、取得した資格を必要とする業種を探してはいません。 次の中で、履歴書に書けるものはありますか? 普通自動車第一種免許証 英語検定準二級 TOEIC585点 二級ワープロ技師試験 三級表計算技師試験 青少年育成指導者証 上級救命講習修了証

補足

20代女性の新卒ではなくフリーターです。

続きを読む

1,035閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    その条件だと TOEIC585点位でしか履歴書には書けないでしょうね・・・ ただ、その585点もそこまで役に立たないかもしれません。 TOEICは600点がある程度基準となってくる場合が 多いので、英語能力はあるが今一歩という評価になるかも・・・ 後は面接の話のネタに青少年育成指導者証もいいかもしれません。 どんな資格なのかとか印象付けられるかもしれないです。 しかし、全く聞いたことがない資格なので、 逆効果になってしまいこの程度?と思われるかもしれません。 (企業はメジャーな資格しか評価しませんので) 後、他の資格はほとんど評価しないでしょう。 英検準2級はTOEIC585点より価値が↓ですし、 運転免許は持ってて当然。 二級ワープロ技師試験や三級表計算技師試験も ほとんどの企業がマイクロソフトのEXCELやWORDを使っているので、 MOSの方が実用的と判断されてしまい評価の対象となりにくいでしょう・・・ 上級救命講習も意気込みは認められるかもしれませんが、 実務では全く役に立たないのでダメですね・・・ だから書くとしたらTOEICと運転免許 ばくちとして青少年育成指導者証 っていう感じが一番いいと思いますよ?

  • 就職を目的とした履歴書ではなくアルバイト目的 とのことですから、極端な話全て記入してしまっても 構いません。 記入欄が小さくて全て記載できない場合は車の 免許とTOEIC、上級救命講習を優先すると良い と思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる