教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ボクは10代のとき スピード違反で車の免許取り消しになってしまいました そのときに保護観察処分になってしまったのです…

ボクは10代のとき スピード違反で車の免許取り消しになってしまいました そのときに保護観察処分になってしまったのですが 結局保護司のところにいかずほったらかしにしてしまいました最近また車の免許を取ろうと思っているのですが 取るためにどこに行けばいいのか どうすればいいのか どこに聞けばいいのか が分かりません どなたかお分かりになる方がいれば 出来るだけ詳しく教えてください お願いします お礼は250枚です

続きを読む

200閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    教習所に行けば取れますよ。 私も昔保護観ついてましたが、保護観は関係ありません。 免許を取り消しになったときに取り消し後何年かは免許を取れませんと言われたと思いますが、その期間さえ過ぎていれば教習所で普通に取れます。 ただ取り消しになったような者には運転技術の上手い下手に関係なく、わざと落とされます(笑) ようするになかなか取らせくれないんです(笑) 頑張ってまた車乗って下さいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる