教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

悩み事です 今の仕事を3年半ほど勤めてます(鳶職) 今の仕事をやめたいのですが全然言い訳が思いつきません…

悩み事です 今の仕事を3年半ほど勤めてます(鳶職) 今の仕事をやめたいのですが全然言い訳が思いつきません 言い訳として自分家のお店が潰れたからどうのこうの言いたいんですが 自分の頭が鈍すぎて…(泣) ばっくれは選択肢には入れてません、そんな事したら絶対家まで来るんで… とりあえず、自分が考えた事は、 お店が潰れて家庭が危険の状態なので、何日か後にいとこがいる新潟に行く事になりました 僕も今はお金も無いし 1人で暮らそうとしてもお金が無きゃ何も出来ないし、無理して大金を借りる事もしたくないんで、だからしばらく向こうで働いてお金貯まったら東京に戻って来ようと思います みたいな事を考えました なんかウソくらさいっすかね? 今の考えみたいに一瞬で終わらすか、計画的にゆっくり事を進めてくかも迷ってます どなたか良い言い訳がありましたら、協力してください もう今のアホでルーズで極端な仕事に関心なくなりました 皆さんお願いします

続きを読む

252閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    せっかく3年半も続けたのにやめるのはもったいないですね。 しかも本当の理由がはっきりしませんが簡単に言うと「いやになった」ということでしょうか? そのためにもっともらしい理由を考えている、ってわけですね。 それから新潟に行くというのは本当ですか?これが嘘だとするとばれたときに厄介ですよ。 とび職は収入が悪いのでしょうか?今は就職難だから、やめた後に何か仕事が見つかりそうですか? お金がないので稼ぐ必要があるからやめます、というのはあまり説得力ないですよ、だったら今の仕事を続けて稼げといわれそうだし。 無理だとしたら、とりあえずは続けながらほかの職をみつけてみるのはどうですか? そして、職が見つかったら「他にやりたいことがありますので」といってやめるのがいいのでは?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

鳶職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる