教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理栄養士を合格する為に・・ 概卒の栄養士で、すでに管理栄養士の受験資格は持っています。 今年ではなく、来年…

管理栄養士を合格する為に・・ 概卒の栄養士で、すでに管理栄養士の受験資格は持っています。 今年ではなく、来年度までしっかり勉強をして、一発で合格したいと考えております。仕事もあり、今まで試験対策は一切したことが無いので、独学はきついかなと思い、通信(ユーキャンなど)か、東京アカデミーなど通学が必要な専門学校どちらかで勉強していきたいと考えています。 管理栄養士の試験を受けて合格した方々、なにかおすすめの勉強方や、おすすめの専門学校・通信講座があれば教えてください。住んでいるのは関西圏です。

続きを読む

751閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    仕事をしながら予備校に通学して昨年取得しました。 私は独学と通信が向かなかったので”通学”しかないと考え、3度目の挑戦でしたが1年しっかり勉強しました(○アカです^^)。 私は週1~2回の通学と、夏期講習、応用力講座、直前講習などに参加しました。 予備校は6月から通学しましたが、本格的に勉強したのは12月からでした。 3年分の過去問をやり、間違えた所はテキストに戻って復習。 また、”正”の字で、その問題を何回解いたか、何回当たって何回間違えたか一目で分かるようにしました。 すると、この問題は5回やって1回しか当たってない!!とか、これは1回も解いてない・・等が明確になって良かったです。 それと、テキストには色つきの半透明の付箋を貼って、”H19 ×(○○)”などと記入。 ×は×が答えだったという意味。○○には引っかけてきた解答を記入。 テキストは付箋だらけになりますが、これ毎年出てる!!とか、”これいつも○○で引っかけてくるな~”とか一発で分かります^^ 地道な作業ではありますが、とてもおすすめです☆☆ 私が通学した所でその予備校の合格率を聞いたら、だいたい半々かな・・と聞きました。 予備校全体ではわかりませんよ^^; ユーキャンやった感想は、ある程度勉強した方には良いかもしれませんが、全くの初心者にはきついと思いました。 また、質問もできますが、すぐ返ってくるわけでもないし・・ 何と言っても、申し込んですぐ10数冊のテキスト来た時は、なんかプレッシャーというか・・ 変な重圧を感じて、それ見ただけでやる気が落ちてしまいました・・ その人によりますので、決して批判はしません。 あくまで個人的感想ですのでm(_ _)m 予備校だと、先生さえ捕まえればすぐ教えてくれます^^☆ お金と時間があるならおすすめしたいです。 毎年違うと思いますが、テキストは3冊にまとまってて勉強しやすかったです。 でも内容はとっっても濃いので慣れるまで大変です。 がんばってください^^☆

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

東京アカデミー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる