教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官になりたい高1女です。 警察官はやはり体力勝負の所があるので男尊女卑が激しいと聞いたのですがそれはどの位なのでし…

警察官になりたい高1女です。 警察官はやはり体力勝負の所があるので男尊女卑が激しいと聞いたのですがそれはどの位なのでしょうか… あと警察官になって良かった事 ならなければ良かったと思った事を詳しく教えて下さると幸いです。 それから、 キャリア組と大卒、高卒の違いも教えて下さい… 一応少し調べてはみたのですがいまいち良く分かりませんでした… 大卒だとやはり法学部ですよね? 文面が飛び飛びで分かりづらくてすみません…

続きを読む

15,492閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    地元県警に限ればの話ですが そんな身構えるような「男尊女卑」はありません。 現場レベルでも女性の初級幹部(巡査部長~警部補)が増えてきていますし 職務内容・待遇も男性と全く変わりません。 性犯罪被害の対応、拘留被疑者の押送等留置管理業務全般 など女性警察官にしか出来ない事もあり、普通に仕事していれば 特に心配するような事は無いかと思われます。 ただ、警察学校での訓練内容も男女全く同じなので 体が小さい・体力が無い女性は相当に厳しいものと考えてください。 なって良かった事 ・なんだかんだ言って、それなりの給料がある。 ・自分が取り扱った事件が報道されると充実感がある。 ならなければ良かった事 ・夜間・休暇中の緊急呼び出しがある。(午前3時でも盆正月でも) ・自由に管外へ行けない。(許可制) ・下手打つと、死ぬ(殺される)現場がたまにある。 受験区分の違い ・キャリア → 国家公務員Ⅰ種・警察庁採用試験を合格した幹部候補生 ・大卒 → 都道府県警の採用試験に合格した地方公務員。 警察学校で半年間の初任科教養を受けた後、各所轄署に配属。 巡査部長任用試験を受験できるのが高卒よりも早かったり 初任給が高卒より高かったりする。 学部は全く関係無し。 ・高卒 → 都道府県警の採用試験に合格した地方公務員。 警察学校で10ヶ月間の初任科教養を受けた後、各所轄署に配属。 男は管区機動隊等の体力勝負な部署に配属されやすい。 女は地域課や警務課、留置管理係等の下積み期間が 男より長期間に渡る場合がある。

    3人が参考になると回答しました

  • 大卒も高卒もどっちでもいいと思います。大学は何学部でもかまわないでしょう。 公務員の専門を出てる人が多く高校卒業してストレートで入ってくる人は少ないです。 体力は普通に走ったりできればいいと思います。 警察官になって良かったことは警察官にしかできない仕事があること。 ならなきゃ良かったと思ったのは警察学校入校数ヶ月は思いました。 採用試験が大変なので早いうちから勉強をした方がいいです。 頑張ってくださいね(^-^)

    続きを読む
  • 男尊女卑以前に、募集数にとんでもない格差があります。 某県警 男性は数100人単位、女性は5名。 男は年3回募集、女性は2回。 女は来るなってか?

    続きを読む
  • 未来ある高校生にあまり厳しいことは言いたくないですが… 男尊女卑が激しいというのはかなり前時代的だと思います。 確かに出世、という点においては男性上位かもしれませんし、 警視庁、警察庁でも男性で要職は占められています。 ですが、体力がある人だけが優遇されるかというとそんなこともありません。 警察の仕事は確かに走り回ったり、犯人と格闘したり、 なんてイメージがドラマとか映画のせいで強いですが、 例えば署内でデスクワークしたりするのだって警察には欠かせません。 女性には女性の長所がある、それを活かすのは今はどこの組織でも常識ですよね。 犯人を捕まえに走ったり、拳銃を撃つのは体力上男性がやるべきでしょう。 それをさせないことは男尊女卑ではありません。 それぞれの性によって役割があります。それについてはジェンダーなんとかでまた別の議論になりますが。 男尊女卑があるとかないとかよりも、 自分は何ができるかを第一に考えて仕事をするべきです。 女性の登用とかはまた別の次元の話になると思います。 あと、大学は出てください。 高卒では出世に限度があります。 キャリアも、大学を出て、能力があると認められた人がなるものです。 法学部である必要はありません。学部は何も関係がないです。 というか… 高卒でも大卒でもいいんですけど、 警察の試験まではまだまだ時間があります。 まずは高校生活を思いっきりエンジョイしてはいかがですか。 就職は後でゆっくり考えましょう。 警察官になるには試験もありますからね、学校の勉強も大事ですよ。 頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる