教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

図書館司書の免許を通信大学にいってとりたいんですけど、オススメの学校はありますか? あと、通信でも偏差値とかを考…

図書館司書の免許を通信大学にいってとりたいんですけど、オススメの学校はありますか? あと、通信でも偏差値とかを考えるべきですか?

補足

高卒です。あと、卒業しやすい大学というのはどこでしょうか?聞く人誰もいないんでお願いします!

5,643閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    頑張って下さい!! 私は8年かけて卒業しました。 私は玉川大学で1年次からとりましたが、玉川は難しくて有名です。 玉川だけはおすすめしません。 友人は、鶴見大学でとりました。 単位も取りやすくて、良いと言っていました。 スクーリング期間も玉川の半分!で済むそうです。 (玉川は一週間かけるところを鶴見は3~4日でとれるそうです。) 鶴見大学が良いのではないでしょうか? 健闘をお祈りします。

    ID非表示さん

  • 最終学歴を教えて下さい。高卒だと司書課程で単位を取って大学か短大を卒業しなければなりませんが、すでに大学・短大・高等専門学校を卒業されているのでしたら夏期に開講される司書講習というのを受講すれば図書館司書の資格を取れます。 下の方が鶴見大学と言っておられますが、鶴見大学には通信制はありません。鶴見大学で開講しているのは司書講習ですので、大学、短大、高等専門学校卒業者が図書館司書の資格を取る場合に有効です。もし最終学歴が高卒でしたら鶴見大学で図書館司書の資格を取るのは不可能です。 通信には偏差値はありません。司書講習だけならどこも同じ科目ですので偏差値は関係ありませんが、高卒ですと司書関連科目以外にも大学、短大を卒業するために司書と関係ない科目も取らなければなりませんので、卒業しにくい大学は避けた方がいいでしょう。 インターネットがあればスクーリングなしで図書館司書の資格を取ることができるのは八洲学園大学です。通信制ですとほかには玉川大、聖徳大・短大、近畿大・短大、佛教大、明星大、東洋大、大阪芸大、法政大、帝京平成大があります。資料を取り寄せるなりホームページを見るなりよく調べて決めた方がいいと思います。 <補足> 複数の大学を卒業した人はあまりいませんし、どことは断言できませんが大学によって講義や試験の難易度に差があるのは事実です。司書資格とは関係ありませんが慶応は難しいと聞きます。全日制の偏差値と多少は比例するんじゃないでしょうか? 近大だと法学部、近大短大だと商経科、大阪芸大だと芸術系、玉川だと教育学部、聖徳短大だと児童系の分野を学びながら司書資格を取ることになります。スクーリングの通える範囲や自分の興味のある分野で選んだ方が良いと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

図書館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる