教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士かビジネス実務法務検定か。

行政書士かビジネス実務法務検定か。私は今まで法務系の秘書の仕事をしてきましたが、外資系の法律事務所でリーガルセクレタリーやパラリーガルをしたいと思っています。英語はビジネスレベルはあるのですが、法律実務の経験がないので、法律系の資格を取ってから転職したいのですが、行政書士かビジネス実務法務検定1級か、どちらのほうが有利でしょうか?

2,805閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    行政書士かな一応国家資格だし。両方取ると一番良いですが… 勉強やっていて楽しいのはビジ法ですよ。具体的な法の運用が解るし。

    2人が参考になると回答しました

  • 行政書士は意味がないのは確かですがビジ法もあまり意味はないかもしれませんね 経験者ばかりが優遇される業界ですからね 司法書士くらいあればまた別ですが、難しいですからね といいますか、資格なしでも張って探せば仕事はあるかもしれません 無資格のままでも、資格ありでも、採用される確率はあまりかわらないかもしれません

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる