教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

★仕事の休憩時間について★ 新しい仕事が決まり、働き始めました★ 販売のお仕事です。

★仕事の休憩時間について★ 新しい仕事が決まり、働き始めました★ 販売のお仕事です。 うちのお店では、2、3人一緒に休憩をとり戻ってきたら、次の2、3人~という様に順々に休憩をとります。 そして、地下やマック等でお昼を買い休憩室でみんなでお昼をとります。 あたしは休憩時間は休憩したい人で、一人で好きな様に時間を使いたいです。みんなと一緒だと、すごく気をつかい全然休めません…。 仕事も嫌だけど、仕事より休憩時間が苦痛で休憩時間がくるのが嫌です。 一人でお昼をとってる人は誰もいないし、一人で休憩できるような雰囲気は全くありません。 でも、今のままだと休憩できなくて、休憩なしで働いてる感覚&疲れで、毎日泣きたくなってます。 みなさんならどうしますか? まだ入ったばかりの新人だし、仕事中は私語が一切できないから、みんなを知るには一緒に休憩とる必要がありそうだし、休憩中がコミュニケーションタイムなのかなって感じるし…って状態だけど、どうしても一人で休憩時間とりたいので、一匹狼になろうが、無視されようが、嫌われようが、そんなの気にせずに、一人で休憩とりたいって言おうか。それとも、仕事中働き悪くならないように、頑張って空気を乱さず、みんなでお昼休憩に行くか…??? どうしたらいいですか? アドバイスお願いしますm(._.)m

続きを読む

300閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そのお気持ちよ~~く分かります。 私も1人で休憩とりたい派です。 でもいつも1人だと寂しいですよね。たまに・・・でいいんですよね。 でも新人さんみたいだし、ここはおつきあいしといた方が無難だと思いますよ。 今は休憩時間だけ耐えればいいけど、一匹狼になっちゃうと仕事に行くのがつらくなっちゃいますよ・・・ 話題なんか何だっていいんですよ。前の日に見たテレビの話とか、趣味、血液型、好きな食べ物、家族のこと、休日の過ごし方・・・ 頑張ってください!!!

  • 私もその気持ち分かります。 その気持ちは、大半の人が入社間もない時に思い辛くなる事だと思います。 それなので、私は誰もが通る心労だと思うので、そこはあなたにも頑張って乗り切ってほしいと思います。 入社1ヶ月間はあなたの印象が決まる大切な期間だと思います。 休憩時間は皆を知る事もできますがあなたの事を知ってもらう大切な時間でもあると思います。 その時間を避けたら同じお店の人にあなたの人柄を知ってもらうチャンスが減ってしまうと思います。 周りの人達が、みなさん精神的に大人な方達ばかりなら良いとは思いますが、そうでなければ、特に1人で休憩を取る雰囲気ではない職場で、新人のあなたが1人行動を取ったら現実的に考えるとその行動だけで面白くない(あなたが不快)と思う人が中にはいると思います。 仕事や人にも慣れてきたら1人行動もありだと思いますが、まだ信頼関係が築けていない内に1人行動は、誤解を招くおそれがあり私はお勧めできないです。 仮に、あなたが人間関係に多少のリスクがあったとしても、仕事だけしていれば良いと割り切れるのでしたら1人休憩をしても問題ないと思いますが、私はそのような苦痛は入社当初は誰でも思う事(付き物)だと思って今は辛抱する時だと思います。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる