教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、危険物第四類乙種持ってますが、この資格が有効な仕事ってどんな仕事がありますか?参考にしたいので現に資格があり、その資…

今、危険物第四類乙種持ってますが、この資格が有効な仕事ってどんな仕事がありますか?参考にしたいので現に資格があり、その資格を活かして仕事をしている方、今している仕事の内容を聞かせて下さい。※ガソリンスタンド、灯油配送以外の仕事をしている方でお願いします。

406閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ご存知のように油に関係する業種には危険物4類乙種は必要しかくです。僭越ながらこの資格はとても沢山の人が持っている資格ですからこれだけを有効の生かすには需要が限定されます。この関係職場の人は資格として働くための必要条件資格です。この資格を生かす道は他の関連の資格、ビル管理士、ボイラ管理士、衛生管理士、酸欠主任等多機能な分野を広げていかないと、簡単に取得可能な就職の道は門戸が狭いですよ。(ホテルや病院、ビル等非常発電機や油暖房のボイラ設置は総てあなたの持っている資格は必要です)。

    2人が参考になると回答しました

  • 放送局勤務です。大出力の非常用発電機を設備している関係上、社員に数名の危険物取扱者が必要です。 ただし、資格を持っていても就職で有利になることはないと思います。

  • 高圧ガス関係の仕事をしています。 前職場では容器再検査(ボンベ耐圧試験)後のボンベ全塗装(液炭は緑、酸素ガスは黒、アセは褐色、LP・窒素などは灰色)・吹き付け塗装(ガス名・容器所有者名など)に塗料・シンナーを使用する為、危険物有資格者が必要。 現職では、ドライアイス・プレス機に使用する作動油が指定数量以上のため必要

    続きを読む
  • 医薬品原薬科学工場で働いてます。 全社員の9割は持ってます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガソリンスタンド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる