教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校3年です。進路が早く決まったら、就職活動に向けてやるべきことは何だと思いますか? 入学までの時間を有意義に使いたい…

高校3年です。進路が早く決まったら、就職活動に向けてやるべきことは何だと思いますか? 入学までの時間を有意義に使いたいのです。高校3年生です。 幼児教育のある学校に進学することが決まりました。 入学までの時間を有意義に使いたいのです。 そこで 4年後に始まる就職活動に向けて 自動車の免許の取得以外に、 ・今とっておくべき資格はありますか?? ・今やっておくべきことは何ですか? 一応、幼稚園の先生になることの他に 企業への就職も頭の片隅に考えているので。 幼児教育に進まれた方や、就職活動をされた方の お話を聞かせてもらえれば、とても嬉しいです。 宜しくお願い致します。

続きを読む

444閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    身近に幼稚園の先生になった人がいます。 ですが、3年目に辞めました。理由は人間関係とストレスと多忙。 大卒ストレートで就職が決まり、採用されて、めちゃめちゃ給料良かったらしいです。ボーナスも。 で、1年目は何とか。2年目、ふんぎりがつかずそのまま。 で3年目に入る時に辞めて、非正規の幼稚園教諭という契約で補助の先生として職場に残ったそうです。いわゆる非常勤。 つまり労働時間を減らしたわけです。その減らした分の時間で、保育士の免許を取ろうと勉強して、その年に取ったそうです。 で、保育士の免許が有りますからそのまま同系列の保育園のほうにコネで正採用されたそうです。 給料もボーナスも格段に下がったらしいですが、人間らしい生活が送れるということでそこで落ち着いて働いてます。 …まぁ夢を否定するようなことを書いてしまいましたが、幼稚園教諭は実際大変な仕事らしいです。休みと自分の時間が無くて。 もし就職先に目星等があるのでしたら、こっそり情報収集をしておくのも悪くないでしょう。 私立の幼稚園だとやはり内情というのが色々あるそうですから。 幼稚園教諭はあくまで教諭。学校の先生という側面は否めませんから、やっぱり忙しいのでしょうね。 あとは教育基本法の勉強とか。保育士の勉強をしておくのも悪くないと思います。 むしろ今の時期から幼児教育の本とか読んでても、授業の理解が深まって良いかもしれませんね。 大学の単位そのものは結構緩めに取れると思います。私の大学はそうでした。実際こんなダメ人間の私も幼稚園教諭に必要な単位はいくつか持ってます。ジュニアスポーツの指導なんかにも興味があったので講義は聴いてましたから。役に立ったかどうかは分かりませんが、どっちかというと実習の方が面倒でした。子どもの相手より大人の相手が大変で。敬語はしっかり使えないと教育関連の世界で生きて行くには恥をかくことになりますから気をつけてください。今のうちに勉強しておくと良いかも。やっぱり。 あと漢字。正しい書き順で綺麗にかけた方が何かと便利ですよ。手書きする場面が結構増えますから。 あとは…無いですね。あんまり意気込むのも空回りする原因になりますから適度に。 大学でたくさん勉強しようと思っていても、サークルが楽しくて、友達が楽しくて、お酒が楽しくて、恋もして、一人暮らしもして、あとバイトにボランティアに色々。人生が予定と全然違う方向へ流れることもあります。 ちなみに私は教員を目指していましたが、結局全然違う人生を今歩んでますし。 大学入学当初は予定していなかった単位を落とすという経験もしました。授業をサボるという経験も。1週間寝て過ごすという経験も。同棲も。深夜のバイトも。部活の合宿とかも。酒での失敗は数え切れません。 就職活動の為に大学に行くというのはもっともな考え方かもしれませんが、人生で大切な何かを得られるのも、私の場合は大学でしたね。親友にも恵まれたし。彼女にはふられましたけど。 資格と勉強だけの場所でもないですから、気楽に。

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる