教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

この時期、おばさんのパートの採用は難しいでしょうか? いつ頃が求人多いのでしょうか?

この時期、おばさんのパートの採用は難しいでしょうか? いつ頃が求人多いのでしょうか?この時期、おばさんのパートの採用は難しいでしょうか? いつ頃が求人多いのでしょうか?

1,347閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    どちらかと言うと、今すぐの方がいいと思います。もう少し後の4月以降とかだと、子供が学校へ入学した…とか、入園したからという理由で、勤め先を探す人が増えます。今なら、夫の転勤で辞める人も出てくると思うので、多少は違うと思います。 難しいかどうかは、年齢だけじゃなく状況もプラスして考えないといけないので、何とも言えないです…。子供が高校生以上で、親は元気(介護の心配なし)、土日祝日も働けて、時間も問わなければ、多少おばさんでも、優遇してもらえますしね。 いい仕事が見つかるといいですね。

    ID非公開さん

  • 正直、少しでも若い人が欲しいですよね。採用する方は。おばさんは動きだけでなく、頭が堅いから。。。 >ヘルパーの資格を取ろうと考えています。結構募集あるようなので。がんばりましょうね。 と、上の方が書いてますが、ヘルパーも若い人優先だと思ってね。あと、ヘルパーで常勤は、ほとんどないので、求人はあっても、収入的にはわずかですよ。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 私もおばさんです。永い事正社員で働いていましたが、今は無職です。再就職をと思っているのですがなかなか無いですね、、、ヘルパーの資格を取ろうと考えています。結構募集あるようなので。がんばりましょうね。

    ID非公開さん

  • けっこう多そうな感じがする。 普通の飲食店とかだったら、学生が、卒業とか進級とかでやめたりも多そうだし。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる