教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官になりたいと思う大学2回生の女子です。 警察官になるための試験についての質問です。 2次試験には、体力テストが…

警察官になりたいと思う大学2回生の女子です。 警察官になるための試験についての質問です。 2次試験には、体力テストがありますが、それはどのくらいできれば合格できるのでしょうか? 高校の時は運動部だったのですが、大学生になってからはほとんど運動をしません。 今のうちから走ったりしたほうがいいのでしょうか? それとも、1次試験が受かってからでも大丈夫なのでしょうか?

続きを読む

434閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は男ですが、以前警視庁の採用説明会に参加したときに、 女性の警察官が体力テストの話をされていました。 その方も体力には自信が無く、 試験時腕立て伏せは9回(ちょっと記憶がおぼろげです)しか 出来なかったらしいです。 その分面接では念入りに準備をしていたと言っていました。 体力テストはそれほど重要視していないと感じます。 最重要なのはやはり面接です。 面接のでき次第で合格か不合格が決まると言っても、 過言ではないと思います。 しかし、まだ採用試験まで時間があるようですので、 軽めのランニングをしたり、筋トレをしていた方が良いと思います。 体力なんてそう簡単につくものではありませんからね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる