教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警視庁に採用され 他県の警察署に異動とかはありませんか?

警視庁に採用され 他県の警察署に異動とかはありませんか?

1,674閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ありません。 基本的に警視庁警察官は警視までは東京都の職員(地方公務員)となっているからです。 ただし、例外的に ①千葉県警察・空港警備隊員(成田)として出向する ②警察庁に出向する 警察庁本庁・関東管区警察局・関東管区警察学校等 (一時的に警察庁職員へ身分切替の派遣含む) があります。 以前は、早期(若くして)に昇任試験を突破した優秀な警部や警部補クラスを警察庁に採用し、準キャリアとして育成していた時代もありました。 この場合は国家公務員となり上級幹部への登用も約束されますが、以後全国レベルで転勤があることから辞退者が多く制度廃止になっています。(警察庁はこれに代る措置としてⅡ種採用を開始しました) 警察法では警視までは「地方警察職員たる警察官」、警視正からは「地方警務官たる警察官」としています。 すなわち、警視正まで昇任したら自動的に国家公務員へ身分が変わり、理論的には全国レベルの転勤があり得ます。 以上です。 結論は「東京都職員の身分で採用されているので他県での勤務は(ほぼ)ない」ことになります。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 基本的にありません 可能性としてはすべての昇進試験を一発で突破した警部以上の警察官で警察庁が 指名した人に関しては警察庁管轄で国家公務員扱いとなって 全国転勤する特進組といわれるグループがいます

    続きを読む
  • 警視庁は東京都の採用なので、 交流や派遣とか特別な場合以外は、 ないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる