教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

農業に関心がある者です。 農業をやってみたいが、実際職業にするのは難しいと思っている方々に質問なのですが、

農業に関心がある者です。 農業をやってみたいが、実際職業にするのは難しいと思っている方々に質問なのですが、そう思うデメリット的な要素はどんなことなのでしょうか? 複数答えていただいて結構ですので、教えてもらえると有り難いです。 よろしくお願いします。

続きを読む

232閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    (継いではいませんが、実家は現在も専業農家です。) ・参入するには、莫大な初期投資が掛かります。 (下働きのバイト感覚ならともかく、田畑が無くては何も出来ない。 また、大規模に耕作しないと利益が出ない。家庭菜園とは違う。) ・大型の農業用機械が大量に必要。 (非常に高価ですが、使わざるを得ない物が多いので後回しに 購入する訳にいかない。) ・自然相手の職業なので、休日がない。予定通りに仕事が片付かない。 (一家揃って家族旅行・・・とか、行った事有りません。不可能なのです。) ・自然災害等で、全く収穫出来ない・・・・というリスクが常に伴う。 (米であれば、4月から手をかけ始めて、収穫は9月の下旬・・・・ 半年間不休で手を掛けてたものがまるっきりパーになる。 経済的な損失も大きいが、精神的なショックはさらに大きい。) ・労働時間に対する対価(収入)は、非常に少ないです。 ビジネスとしてはあり得ません。 (文字通り、朝から晩まで働きづめで歳を取って行きます。) ・第1次産業は、定年のある「職業」ではありません。 その人の、生き方そのものです。 (元気であれば、50年も60年も続けられる・・・続けなければならない?ものです。 莫大な借入金も、元気でさえあれば何とかなりますが、甘くはありません。) ご参考までに。

    1人が参考になると回答しました

  • 夫婦(2人)で年収300~500万円が殆どです。天災があれば借金地獄。 2人コンビニで働く方がまだましかも知れません。 私も農業に関心ありましたが、まず都会人が農業をするとなると田舎に移住と言う事になります。そんな田舎で融資を受ける際は地元で連帯保証人を見付けないといけません。知らない所で連帯保証人は無理です。 まず農民になるには、法人農家に入り込み、農業学校に最低2年前後の修行がないと農地を貸してもらったり買ったり出来ません。(農業法があって農民と言う認定を受けた人出ないと農地が手に入らないのです) 都会では、農地は宅地並み課税されてるところが多く、(農地と言えず宅地で農業)町で農業をしても固定資産税以上に作物で収益を得るのは不可能です。緑化指定を受けた土地もありますが入手が難しいく、制限があります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる