教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在無職の主婦なのですが、次に勤めたい職種について悩んでいます。 出産後も戻りやすい仕事をと思い、簿記の資格を取りなが…

現在無職の主婦なのですが、次に勤めたい職種について悩んでいます。 出産後も戻りやすい仕事をと思い、簿記の資格を取りながら派遣等で経理の 経験を積もうかと思っているのですがパソコンが好きなので、SEというようなパソコン関係の仕事にも興味があります。 ただ、31歳の今からどこか就職先を見つけて未経験からスタートして 出産後にまだ戻ってくるということを考えると、やはり無理があるでしょうか。 いくらパソコンを触ることが好きとはいえ、仕事となると全く甘くはないだろうし 女の立場で今から始めることを考えると、やはり簿記関係での経験をより積むことを 考える方が妥当なのか・・・・非常に悩んでいます。 パソコン関係や経理関係のお仕事に詳しい方がいらっしゃれば、是非助言をお願いします**

続きを読む

841閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    プログラマー経験もないのにSEにはなれないでしょう。 そもそも、「SE」の仕事内容をご存じですか? 「パソコンが好き・触れるのが好き」との事ですが、「パソコンでの入力が好き(文書作成等)」「パソコンで色々検索するのが好き」レベルでは、話にならないですよ?(仕事の内容自体が全然違いますし) 本当にSEを仕事にしたいのなら、専門学校に通って下さい。そして、情報処理技術者試験に合格するくらいはしましょう。 新卒あるいは20代なら、「未経験者をSE・プログラマーとして育てるところから」という採用をしている企業もありますが、あくまでも正社員ですし、年齢的にも既に厳しいでしょう。 又、簿記に関しても「取りながら・・・」ではなく、先ず勉強に専念し、最低でも「簿記二級」取得後、派遣に登録なさるべきかと。 因みに前職はどんな職種をどんな雇用形態でどの位の期間なさっていたのですか? それに最終学歴は?通常は、前職の経験を活かす方向で考えた方が良いので(経験者となり得るし)、そして「学歴要件」はどの職種でもあるので(簿記資格があっても高卒では駄目とか)、お尋ねしました。

  • SEに関しては皆さんがおっしゃるとおりです。 簿記の資格を取り、経理の仕事との事ですが、 派遣でも、簿記2級以上・経験者の募集で、未経験OKと書かれているものは主に雑用です。 これから子育て世代だと更に就職は難しいと思いますので、もうちょっと真剣な覚悟をしましょう。 しかしながら、今後何年かして、子育てが一段落した状態での就職を考えると 経理にしても、他の仕事にしても、資格はとても重要なものになります。 本当は資格よりも経験なのですが、面接時にアピールできるのは資格ですからね… 次に勤めたい職種を「考えている」段階では助言できることはあまりない事も確かです。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 35歳のシステムエンジニアです。 他の方と同様、システム開発のコアな部分への就職は止めたほうが良いと思います。 しかし、コンピューターへの関わり方は他にもいくつかのアプローチがあると思います。 ・パソコン販売(接客) ・ソフトの指導員(対面授業) ・ソフト保守窓口(オペレータ) など。 あと、求人があるかどうか調べてはいませんが、「データセンターの保守要員」 という仕事はいかがでしょうか? 基本、ただの事務作業員ですが、専門用語が死ぬほど出てくる職場だと思います。 コンピューター全般に対しての嫌悪感が無ければ、勤まるのではないでしょうか? 職場は暗くてジメジメした雰囲気は否めないので、実際に現場を感じられるのも良いかと思います。 ※ここ数年、企業は自社のビルにサーバーをおくのではなく、「データセンター」という機器にとって快適な環境に置き、ネットワーク経由でアクセスするようになっており、都心にも多くのセンターが稼動しています。 何か良い職種に出会えることを願っています。

    続きを読む
  • 現役SE(システムエンジニア)の女です。 経理関係のことは存じませんので、SEについて書かせて頂きます。 先の回答者様も仰るとおり、PG(プログラマ)の経験がないのにSEになることは不可能です。 大変失礼な言い方で申し訳ないのですが、こういう質問をなさっている時点で、質問者様がSEという職種を全く理解なさっていないというのがありありとわかります。 PGも、ただパソコンが好きというだけではできない職種ですが(プログラミング言語というものをご存知ですか?業務によって違う言語を覚え、使い分けなければなりません)、SEは顧客の業務知識(金融・製造・機械制御・販売等、ありとあらゆる業種が対象です)を理解し、顧客の要望をヒアリングした上でシステムを構築して設計書を作成し、PGに設計書を基にした指示を出してプログラムを作らせ、その後の完成したプログラムの総合テストや納品した後の顧客に対するフォローも行わなければならないのです。 ですので、PGを経験していなければ、PGに指示を出す立場であるSEになんてなれるわけがないのです。 それに、当然のことながら顧客とのコミュニケーション能力も必要ですし、勤務している会社によってはSEといってもその上の立場であるPL(プロジェクトリーダー)やPM(プロジェクトマネージャー)のように顧客との折衝やシステム開発費用の見積や管理・工程管理等の管理業務を行うこともありますし、規模の小さいシステムであればPMからPGまでの全てを一人でやる場合もあります(私も何度も経験あり)。 また、人数が少ない会社の場合、ある程度の経験を積んでその経験年数に見合ったスキルを持っていればSEとPGを兼ねることが多いので、PG専門というのは入社間もない人か何年経ってもSE業務をこなすことができない人という場合が多いです。 PGやSEに関しては質問者様の年齢から始めるのは、正直申し上げてかなり無理があります。 30歳を超えて実務未経験なのであれば、ものすごい努力をして超有名な大人気フリーソフトと同等以上のものが自力で作れるくらいのレベルまで達しなければ就職は厳しいです(そのくらいのレベルならフリーでもできないことはないですけど、かなりの営業力が必要です)。 かつては、ごく稀に30歳くらいまでなら未経験OKという会社もありましたけど、昨今の就職難ではそれもかなり厳しいでしょう。 あと、出産後と仰っていますが、お子様を預ける方法はきちんと考えておいででしょうか? 運良く就職できたとしても、システム開発のピーク時(ひどい時には数ヶ月~1年以上続くこともあります)には残業(もちろん深夜に及ぶこともある)・休日出勤は当たり前という会社が非常に多い業種ですが……。 PGやSEは学校に通ったからとか資格を取ったからとかで終わりというものではなく、技術は日々進歩していますのでそれを使いこなせるように勉強(当然のことながら独学)が必要ですし、それを怠れば過去にどれだけすばらしい実績を残した人でもたちまち『使えない人間』扱いになります。 それを踏まえた上で、ご再考なさることをおすすめいたします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる